息子は中学2年生。
先日、念願の3Dプリンターを購入しました。
中学の技術科の先生が3Dプリンターの製作を授業で取り組んでくださったことから興味を持ち、いろいろと調べて、今回、息子にも手が届く家庭用の3Dプリンターが我が家にやってきました。
息子はTinkercadを使ってさっそく製作を楽しんでいます。
ところで、3Dプリンターってもうすごい進化してませんか!?
とにかく早いし!綺麗だし!簡単!
中学生でも自力で組み立てて、セットアップできましたし、パソコンやiPadで設計して、小さなものなら10分くらいで完成です。
耐久性などはこれから使ってみないとなんとも言えませんが、以前の3Dプリンターのイメージとは違って、とても手軽になっていて驚きました。
製作途中、スライスされた立体が下からどんどん出来上がっていくところを見るのもとても楽しいですよ。
立体図形の切断や積分のイメージが目の前で起こっているようです。
もし3Dプリンターに興味を持っているお子様がいるなら、ぜひご自宅に1台!おすすめです!