古本市、蔦屋書店、油そば、献血、男飯 | ふっくらほっくらのんびりと。。。

ふっくらほっくらのんびりと。。。

1000%自己満足なブログでございます。
(*≧∀≦)

平成31年の100円硬貨。

平成が終わった途端、手元に転がり込んできました。
 
令和の硬貨はいつ頃、見れるかな。
 
 
 
で、令和の初日、朝から古本市に行ってきました。
古本市は、なかなか独特な雰囲気がありますね。
 
 
で、こちらは↓
 
古本市会場の前にあった本屋さん。
 
 
古本市より、こっちの方が面白かったかな。照れ
普通の本屋さんとは、一味違う店。また来たいもんですね。
 
 
 
帰り道は、丸亀製麺でランチ、毎月1日は釜揚げうどん半額の日ラブ
と、思ったけど、どこも満員だったので、
 
 
こっちのお店に変更です。
辛味噌油そばW盛り
お酢とラー油を足して、まぜまぜ~。めちゃうまそうっ!!!
 
 
 
カウンターに食べ方など書いてますが、よーーく見ると
 
 
カロリーはラーメンの2/3とありますね笑い泣き
大盛りのさらに上いくW盛りを食べてたら意味ないけどさチュー
 
 
 
 
 
このラーメン屋さんの近くに献血ルームがあるので、ついでに寄ってみました。
5月1日やけど、H31とありますね~。
 
 
予約しないでいったので、夕方までいっぱいだってさ。
代わりに次男坊が献血初挑戦。
 
次男坊の献血カードにはR01と印字あり、なんか羨ましい。
 
 
 
 
 
おまけ。
 
昨日、平成最後の食卓メニュー。
1人留守番やったので、スーパーで食べたいものを買ってきて独り占め。
 
安い肉はボリュームあるけど、やっぱ固いっす。笑い泣き
 
 
餃子も、たらふく食べ、幸せを噛みしめつつ、平成にお別れです。
連休中に痩せようとたくらんでたけど、こりゃ無理ですね~。