今年もお世話になりました!手打ち年越し蕎麦と伊達巻 | ふっくらほっくらのんびりと。。。

ふっくらほっくらのんびりと。。。

1000%自己満足なブログでございます。
(*≧∀≦)

2019年もあっという間に終わりますね。
 
 
大晦日といえば、これ。蕎麦を打たなきゃ年は越せません。
道の駅で買った蕎麦粉で二八蕎麦をつくります。
 
 
 
いつもよりも多めにコネコネします。
ながーい蕎麦になりますように!
 
 
 
いつもブチブチに切れちゃいますからね。
で、生地を伸ばしていきます。
 
 
 
文化包丁でぶった切ります。
ここまではいい感じ。
 
 
 
今年は鴨南蛮蕎麦。
そんなにブチブチ切れることなく、蕎麦らしい蕎麦になったんやないかな。
 
 
 
 
ついでに、はんぺんとタマゴで
初挑戦!
 
 
 
 
伊達巻を作ってみました。
我ながら、上出来です。
 
 
 
 
正月に食べるもんですが、大晦日の夜に消えていくことでしょう。
雨で今年最後の夕日は見れなかったけど、明日の初日の出はどうかな?
 
 
 
 
今年もいろいろありましたが、とりあえず無事に年を越せそうです。
 
 
 
すべてに感謝感謝。
 
 
 
それでは、よいお年を~~照れ