こんな時だからこそ…! | オーズの囁き

オーズの囁き

ブログの説明を入力します。

演劇倶楽部O's〈オーズ〉始動します。

 

こんな時に、
いえ、こんな時だからこそ、
立ち上がり、向かって行きます。


 

Nipponized Shakespeared

 昭和戦後編

「浅草の陽気な女房たち」

翻訳:小田島雄志

(The Merry Wives of Windsor「ウインザーの陽気な女房たち」より)

 

上演台本・演出:大谷 朗

 

2020年9月9日(水)~13日(日)

@渋谷伝承ホール

 

 

【あらすじ】

そこはまだ戦後そのものが人の心にも街にも深く残っていました。

命だけを持って寄り添いながら、

その日その日を必死に生きる人たち。

その群像を面白く、おかしく描きました。

焼け跡に雨だけをしのげる密造酒店「がたがた亭」。

そこに取り巻きとたむろする大陸帰りの金時さんと呼ばれる観音寺公時。

「金がない」。

一計を案じ、目をつけたふたりの人妻に金を貢がせようとするが

逆にふたりの知恵で痛い目にあわされる。

布団袋に押し込められ、川に放り込まれたり、

嫉妬深い夫に箒で滅多打ちにされたり、

果ては、縄張りを広げようと乗り込んでくる男たちと

命がけの決闘にまで駆り出される。

人妻をペテンにかけて金を巻き上げようともくろむ男。

嫉妬に狂う夫。

可愛い娘を嫁にしたいと熱烈結婚願望の三人の男。

笑いの中に力強い庶民の知恵と生命力あふれる生き様を

明るく愉快に描いています。

 

今から振り返れば、あの時は・・・。

 

【出演】

[風]

 

廣田行生

 

こばやしあきこ

璃娃

 

釣舟大夢

赤松達也

金子辰一郎

福原英樹

山川浩太郎

九島勇

 

上久保慶子

田代真奈美

横田砂選

山本千智

島津尋

 

森 駿

水沢レイン

白石寿

長谷川宏行

青木隼

 

和興

 

山本紀彦

 

一谷伸江

 

 

 

 

[雷]

 

大門正明

 

吉田直子

佐藤亜佑美

 

中條孝紀

井上劍一

久保利剣助

立花伸一

石井卓真

富山健

 

柏崎絵美子

内田莉紗

河野うさぎ

一本鎗希華

 

たつみげんき

藤口圭佑

藤井健人

富高亮平

 

中條響子

大勝かおり

江口信

 

金 すんら(友情出演)

 

一谷伸江

 

 

 

 

 

【スケジュール】

※ダブルキャストです。お間違えの無いようにご注意ください。

 

9

9日(水) 14:00 風 19:00 雷

10日(木) 14:00 雷 19:00 風

11日(金) 14:00 風 19:00 雷

12日(土) 13:00 雷 18:00 風

13日(日) 11:00 風 15:00 雷

 

 

【会場】

渋谷伝承ホール(渋谷区文化総合センター大和田)

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 23-21 6F

JR渋谷駅西口から徒歩5分

ホール事務室TEL 03-3464-3251

http://www.shibu-cul.jp/

 

 

【ticket】

日時指定・全席指定席

 

【チケット発売日】

2020年7月15日(水)10:00から

 

【チケット料金】

指定席 6,000円

桟敷席 5,000円

 

【チケット取り扱い】

<カンフェティチケットセンター>

http://confetti-web.com/os

 

TEL 0120-240-540

(平日10:00~18:00)

・Webもしくはお電話からご予約いただいて、コンビニ発券(セブンイレブン)となります。

 

※座席の選択が可能です。

 

※券種で出演者を選択できるので、お目当ての出演者がいましたら選択してください。

席種・券種の選択で、キャストのお名前を選択する画面があります。

 

 

<カルテットオンライン>

[大谷朗扱い 予約フォーム]

https://www.quartet-online.net/ticket/merrywives?m=0qafbgg

 

・Webからご予約いただいて、当日精算となります。

 

※座席の選択はできませんので何卒ご了承ください。

良席希望の方はカンフェティチケットセンターでの購入をお勧めいたします。

 

 

勢いだけでスタートした訳ではありません。
この時だからこその悩み、惑いがありました。
でも幾多の葛藤の後、私たちはこの結論に達しました。
だからこそ、絶品の「劇」をお届けいたします。
是非のご観劇をお待ちいたしております。