小玉虫シスターズの向日葵の丘と永田よしのりさん | たんどぅのペラペラ日記

たんどぅのペラペラ日記

武蔵坊弁慶の生誕の地とされる和歌山県田辺市を中心に弁慶の伝説を伝える事、田辺市のPR活動を行っています。

おはミュ~晴れ ヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ編集頑張ってくださーいビックリマークと思ってる小玉虫シスターズでーす。

お父さんがカチンコ撮影参加してたときは映画評論家の永田よしのりさんとずっと一緒だったそう。永田さんは取材中、ノートへびっしり書き込んでたそうですょ。永田さんのヒマワリ向日葵ルポヒマワリも楽しみなんです。ラブラブ


そして永田よしのりさんはカチンコ映画評論だけじゃなくて本本の原作もされていますょん
アップ




漫画天国から見ていた海は主人公の『美都ちゃん』と喋る猫ブタネコ『クロウス』の物語。クロウスはビング・クロスビーが好きな美都ちゃんが名付けました。ニコニコ
美都ちゃんも映画研究会に入部します。←ここはヒマワリ向日葵の丘ヒマワリと似てる。アップ
クロウスがなぜ喋れるのかはてなマーク←ここ重要です。合格
天国から見ていた海も大切な人を想う気持ちがたくさん込められています。この先、美都ちゃんとクロウスがどうなるのかはてなマーク楽しみです。クラッカー

本当にあった映画の怖い話はホンマに怖いです。ドクロでも日本のホラー映画の裏側が見えて面白いです。ひらめき電球


太田隆文監督も評論家永田よしのりさんも映画関係のプロ。見る人に映像や活字で分かりやすく伝えてくれます。その裏側ではいっぱい苦労や大変なことがあると思うけど、その一部でも知って作品を見る、パンフレットを読むと、より一層深く入り込めると思いました。音譜音譜




やっぱりヒマワリ向日葵の丘ヒマワリめちゃめちゃ楽しみな小玉虫シスターズです。ラブラブ!


ではではバイミュ~パー