小玉虫シスターズの梅茶さんと向日葵の丘 | たんどぅのペラペラ日記

たんどぅのペラペラ日記

武蔵坊弁慶の生誕の地とされる和歌山県田辺市を中心に弁慶の伝説を伝える事、田辺市のPR活動を行っています。

こんばんミュ~お月様星 小玉虫シスターズでーす。

お父さんは6月からワイン梅酒を作っています。お酒飲めないのにずっとずっと作り続けてます。




しかも『パープルクィーン』って名前の梅でお酒ワイン作っています。この梅は紀南地方(和歌山県南部)限定のレアな梅で、お酒で浸けると鮮やかな朱色に染まります。音譜


この梅を提供してくれるのが太田監督の映画和歌山応援団長の『梅茶さん』です。ラブラブ梅茶さん、いつも貴重な梅をいただいて本当にありがとうございまーす。合格


私たちは梅茶さんにお逢いしたことはないけれど、お父さんは「ホンマに素晴らしい人やで。ビックリマーク」って言うてます。私たちも太田監督のブログに書き込みしてる梅茶さんのコメント見ると尊敬・尊敬・尊敬――――――――!!
尊敬の二文字しか出てきません。
コメントの文章読むだけでも梅茶さんの『素敵な人感』がにじみ出てると思います。合格

梅茶さんが丹精込めて作られたパープルクィーンをお父さんがお酒に浸けて、たくさんの人に飲んでもらってます。評判はめちゃめちゃ良いそうです。クラッカー
この梅酒ワインには梅茶さんとお父さんの飲んでもらう人に『おいしいアップ』と言ってもらいたい想いが詰まっています。それはカチンコ映画と同じ。


太田監督が編集中のヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ




この台本には太田監督やスタッフさんやキャストさんや応援団の人たちの『親と子に大切なことを伝えたい』っていう素敵な想いが詰まっています。私たちは台本読むだけでジンジン伝わってきてます。

太田監督が編集終えてストーリーが繋がって、カラー調整されて音楽がプラスされたときどうなるんでしょはてなマークきっときっと日本中に感動を与え、涙しながら大切なことを伝えてくれるんでしょうね。


ヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ早く見たい―――!!と思う小玉虫シスターズなのでした。



ではではバイミュ~パー