神戸市 須磨区 森のようちえん すまっこのもりです😊



25日🌞 海で活動


先週に続き、今週も卒園児が学校の代休日で遊びに来てくれました🎵1年生のAsくん、手慣れたもので素早く海に行ける準備をしていました😊

今日は、入り江の水位がちょうどいい位😊早速ヤドカリとカニを探しが始まりました🦀

海に入ったあと、寒くなったので砂風呂をしたYoちゃんとShuくんとAsくん。砂がエビフライの衣みたいだねというと、飛び跳ねたり、足を跳ね上げたりと喜んで・・・「エビフライです~食べて下さい~」とあちこちまわっていました🦐

Reくんは、先週の続きで、海と砂浜を棒で繋ぐ遊びをしていました。「真ん中に、穴があいてる棒見つけて~」と言いながら、砂浜を探していました。今日は、運よく長いパイプを発見!

ココナッツを見つけたShuくん。割れていたけれど、片割れがすぐそばにあり・・・あけたりしめたり、中に何か入れてみたり、最後はココナッツを削ってみたり。いろいろ試していました✨
Aくんも別のココナッツを発見👀



ReくんのクレーンゲームをさせてもらったHaくん。自分もクレーンゲームを作りたいと。Reくんに大きな石がある所を教えてもらったり、アームみたいな石をもらったりしていて、Reくんの弟子みたいでした😁


26日🌞 川で活動

Reくんは、クレーンゲームのためにどんぐり探しと石並べで準備。Shoくん、EmくんとHaくんも時々準備の手伝い😊

Haくんが今日も、釣りごっこ。今日は、網の棒に自分で蔓を巻きつけて嬉しそう🎵

Emくんは、登園してすぐにカマキリを発見👀Yoちゃんは、そのカマキリを入れた入れ物に、草をさしてあげてます!

今週の金曜日は、お月見🌝
今日は、サツマイモで月見団子をつくって食べました🍡最初は、少しパサパサするサツマイモで団子を作るのは難しそうだったけど・・・みんな、だんだん上手にまるめていました!「タレが美味しい~」と大好評!


AくんRiちゃん、アメンボを捕まえたりお団子を作って葉っぱの上に置いたり、虫探しをしたり・・・

Fuちゃんはお花屋さんをする為に花束を置く所の草を刈っていました。準備万端🎵

Naちゃんは草でドレスを作ります。まずは、材料調達🌾

Reくんが土にうまっている岩をとろう奮闘中💨「誰か~手伝って~」と、声をあげていると、Aくんが参戦💪


27日🌈 畑で活動


まずはプチトマトの収穫。暑い中のほっと一息タイム。


ゴーヤの種も食べました。ほんのり甘くて美味しい。


交尾中のちょうちょにバッタ、カマキリ、おんぶバッタも見つけました。


森へ移動。バイクの木は今日も人気です。



お弁当の後は昨日に引き続きお団子作り。今日は黒豆きな粉とみたらしのタレでいただきました。

食後は森の滑り台へ。カブトムシの幼虫の土を持って帰るこもいました。


28日🌞 川で活動

Haくんが、夏に生まれた弟のKくんを初めて連れてきてくれました😆かわいいKくんを見たくて、みんな集まっています😆💖

Reくんは、スタッフと一緒に作ったダム?に石を追加中💨

Aくんの網に、スタッフの大人が捕まえられてます😁

Riちゃん、帽子を忘れてタオルをかわりに巻きました。前髪が出てくるとAくんが素早く気づいてなおしてくれます~😊

工事車両に釘付けのHaくん、Shoくん🎵


Shuくんは、見つけたイモリの家を作ったり、散歩をさせたり、可愛くて仕方ない・・・という表情🎵

Reくんは、坂道を利用してボール転がしコース作り。何度か、見事に下まで転がり大喜び✨

NaちゃんFuちゃんYoちゃん達は、ジャンプごっこ。後ろ向きにジャンプしたり、ポーズを決めてジャンプしたり・・・何だか、どのジャンプもオシャレ~💖