神戸市 須磨区 森のようちえん すまっこのもりです😃



19日🌳 川で活動


朝から雨が降っていたけど雨の中で遊びたいこども達。
Renくんは黒い土が川を流れて水が黒くなるのを楽しんでいました。

SyoくんとHaくんは枝につるをくくりつけて魚釣りごっこ。

Syoくん、Haくん、Naちゃん、川の下流で長い枝を拾ってきました。何に使うのかなと思っていたら、かけっこのスタートの棒に。「よーい、どん。」ど言う時はそれぞれ自分の枝を使っていました。



以前掘って池にしていた所の水がなくなっていました。Syoくん、Haくんが掘ってRenくんが水を運んでいました。


20日☀️ 畑で活動

3月に開く、お店屋さんごっこの準備✨作品を作りました。みんな、とても丁寧に集中して、オリジナルの作品を作りました😊出来上がりは、お店屋さんでのお楽しみ😚

HaくんとRiちゃんは、シートや木の板で、お家を作って、家族ごっこ🎵
Naちゃんは立体的なお家を作っていました。

Kaくん、Renくん、Shoくんは線路作り🚃
たまに木の取り合いしながらも、最後は大作ができ、長い線路や駅まで出来ていました。

Renくんは、出来た線路の上にまるまったダンゴムシを転がしていました(笑)

竹山に上る階段に生えた竹が、うまい具合にしなって、こども達が、揺らしたり跳ねさせたり、とっても面白い😊
Kaくんは、大好きな電車の踏み切りにして、「カンカンカン~」と、開けたり閉じたり、忙しそう🚃



21日🌧️ 畑で活動

今日は、みんなでお味噌作り!

まずは、煮大豆をつぶします。大きいこや、やったことのあるこ達は、潰れていない豆を、しっかりねらって潰していました👏

麹や塩を混ぜるのは、みんなの手がボウルに入って、難しい💦外に飛び出てしまってましたが、最後は丁寧に集めました!
どんな味噌に仕上がるでしょうか~!

お弁当の時に、去年作った味噌で味噌汁を作ってのみました。とても美味しくて、大人気!お鍋はあっという間にからっぽでした😁


22日ハートのバルーン 川で活動

朝から小雨が降ったり止んだりでしたが、土掘りへの集中力は止まりません!
自前のスコップを巧みに使えるようになっています。

ShoくんとHaくんは、足元を掘りはじめると掘った所がハート型になり大喜び飛び出すハート
そこに大きな石が埋まっていて、大きな石まで掘り起こすことができました。

ShuくんとReくんは、はじめに掘りはじめた道の形が、Reくんは『B』Shuくんは『8』に見える!と違う見方も。
その後2人で移動して、前に作った、小川と小川を繋げるために掘った道が雨で大きくなっていたことを発見虫めがね目
更に川がつながるように、違う場所を役割分担しながら掘りました筋肉

Renくん、自前のスコップとアイスクリームの型を使ってアイスクリーム作りパフェ

NaちゃんとRiちゃんは面白い形の木を見つけたり、クレソンの収穫を楽しみました合格

少し北側のくぼんだ場所に水が深くなっている所があります。
そこには小魚たちが泳いでいましたうお座
Reくんは小魚が捕まえたくて網を用意していました。
Shoくんは小魚たちが隠れないように、長い枝で水をかき混ぜます。
Shuくんは網をゆっくり沈めておいて、近くに来た小魚を掬う作戦です。
Naちゃんは小魚を入れようと水を袋に汲みます。
小魚たちの素早い動きに圧倒され捕れませんでしたがえーん色々な方法をみんなで考えていました。
最後に水を入れた袋は、おでこや頭に当てて、氷のうをあてるようなあそびもしました乙女のトキメキ