神戸市 須磨区 森のようちえん すまっこのもりです😃



30日🌈 川で活動


Syuくん、トカゲを見つけました。よく見ると切れたしっぽが動いていて。これは切れたばかりだからまだ近くにいるかもと探すと、いました。トカゲと切れても動いているしっぽをしばらくみんなで観察していました。


Huくん、Arくん、一緒にスコップで砂運び&小山つくり。


 Shoくん、2人の作った小山に網を乗せて土を固めていました。 


 Kくん、Huくんはお昼から泥遊びにはまっていました。


 Syuくん、Sho、Aくん、石をマグマに見立てて高い所から転がしていました。


Aくん、ヤゴを見つけました。


最後はびしょびしょ遊び。年長さんは服を濡れていいもの(お気に入りの服は濡れないように先に着替える)に着替えたり、すすんで水遊びが終わってからの準備をしてからびしょびしょになります。



5月2日☀️ 川で活動


Soくん、Haくん、Reくん達は、キノコを発見🍄枝でつついて、見事に全部ぺしゃんこにしてました😁

Riちゃんは、今日もびしょびしょになりたくて、Naちゃんを誘っていました。Naちゃんは、お気に入りのズボンが濡れないように着替えて、いざ川へ!!!
Soくんも加わり・・・見ていたKaくんも、やりたくなります。Kaくんは、やりたいけれど、一歩足が出ず・・・「どうやってするの?」と呟いていたので、大人が一緒に水の中でジャンプ💨すぐにエンジンがかかり、思い切り水しぶきをあげていました😊

Yoちゃん、Fuちゃん、Naちゃん達は、長靴に水を入れて、タイルを濡らして色を変えていました。それを見ていた、ShuくんとAくんは、「次、ここ濡らして」「こっちも!」と、タイル全部を濡らしたくなります。だんだん、もどかしくなってきて、自分も長靴を取ってきて、応戦!


お昼からは、待ちに待ったShuくんの誕生会~🎉🎂
Shuくんは、今年度はじまってから、ずっと、誕生会はいつだろう!と待ってくれていました。

そして今年度、年長さんのやりたいこで、司会もしてくれます!
まず、打ち合わせをして、やる気マンマンで、取り組んでくれました!

司会から「得意技は、ありますか?」と聞かれたShuくんは、家で描いている、大好きな恐竜の絵をたくさん見せてくれました。いろいろな恐竜の特徴を捉えて描いていて、こども達は、食い入るように見ていました😊

お母さんからは、Shuくんが産まれる日の話を聞かせてもらったり、赤ちゃんの時の写真集を見せてもらったりしました🎵
晴れ晴れとした、陽気のなか、素敵な誕生会になりました🎉(Shuくんが、産まれた日も、今日と同じように晴れ晴れとした陽気だったそうです😆)