nacilオフィシャルブログ「ナシルジル」Powered by Ameba -256ページ目

お世話になりました


5月29日(火)


昨日の放送で報告しましたが、今月をもちまして、IBSラジオ「Masaco歌のタイムマシン」のパーソナリティをやめる事になりました。たくさんの方々に支えられて、楽しい番組作りに取り組めた一年半でした。リスナーの皆さん、Masaco、りょうさん、IBSのスタッフの皆さん本当に,ありがとうございました。この番組を通して、歌とともに時代をさかのぼり、いい歌に出会えたことは、私にとって素晴らしい経験になりました。また、「茨城探検隊」として、スタジオを抜け出し、茨城のいろいろな名所や歴史、人や食べ物に出会い、茨城の良さを肌で感じる事ができました。これからは、音楽活動を中心に活動していく予定です。また茨城の皆さんと、お会いできる日を楽しみに頑張っていきますので、これからも見守っていて下さい。

ありがとうございました。

サランヘヨ~(愛してる)

5月17日(木)


お友達の孫ちゃんに誘われて、新大久保にある韓国伝統料理・伝統茶 韓サラン に行ってきました。私が「辛い物好き」という事で、ずっと前からの約束が、やっと実現しました。お店は、韓国の雑貨やチマチョゴリが飾られていてたり、木の素材のインテリアで、とっても落ち着くお店でした。料理は、チヂミや、チャプチェ、私の大好物が、テーブルいっぱいに並んでました。辛いだけでなく、辛さの中に旨みががギッシリ!!!おいしかった~その中でも私のお気に入りは、「サムギョプサル」豚の三段バラ焼肉を焼いて、サムジャン(味噌)と青唐辛子とニンニクをサンチェに包んでたべる。肉からおいしい脂がジュワッと出て、味噌とうまく口の中で合わさって、笑いが止まらないおいしさ(-^□^-)幸せなひとときでした。

ゴールデンウィーク~

5月5日(土)


今日は子どもの日。今年のゴールデンウィークは、休みらしい事してないな~と、ふと幼い頃のゴールデンウィークを思い出す・・・沖縄はこの時期「うしぃーみー」と呼ばれる行事を行う。お墓の前で、重箱にいっぱいのご馳走を並べて、お墓(ご先祖様)の前で、親戚みんなで宴会をする。親戚中が集まるので、子どもの時は、それが楽しみでしかたなかった。おもしろい話があって、私のいとこに、ゆうちゃんって男の子がいて、その子は5月5日生まれで、毎年恒例でお墓の前で、お誕生日ケーキを買って、みんなでお祝いしてあげてたんだ。お墓の前で、お誕生日ケーキ?少し変ですね~今年も私の実家では無事に「うしぃーみー」が終わったと連絡がきました。もう沖縄はすっかり夏の太陽になってるようです。

東京タワー

4月29日(日)


映画「東京タワー」を渋谷の映画館で見に行ってきました。以前、リリーフランキーさんの本を読んでいたので、今回は映像で見れるという事で期待を胸に・・・期待以上でした!!私のように故郷を離れて暮らしている人は、この東京にはたくさんいると思います。生きるために、今、東京で自分は頑張っているか・・・とか、私には帰る場所(故郷)がある有り難さなど、いろんな思いが、私の胸にこみ上げてきました。映画を見終わった後、とめどない涙が溢れてきました。映画館を出ると、渋谷の街にはいつも通りの人込み・・・太陽は真上にきていて、とても暑い空気が流れていました。私の心臓も、それに負けない温度になっていた。この映画を通して、感じた気持ちを大切に生きていきたいと思いました。とても素晴らしい映画と出会いました。

ココロからの歌を・・・

200704272305000.jpg                                                         

4月27日(金)


今宵は渋谷にあるB.Y.Gにマシコタツロウさんと、山本隆太さんのアコースティックライブを見てきました。マシコさんの弾き語りは、優しい空間を作ってくれて、ココロからのメッセージをココロで聴けたような、温かい気持ちになりました。本当にすごいアーティストだ~山本さんは、有名なピアニストで、有名なアーティストとコラボしたりと、すごい方だそうです。いつの間にか、顔がほころぶ・・楽しいライブを聴かせて頂きました。人のココロに響く歌って素敵だな~有り難うございました。

発見すること

4月22日(日)


東京オペラシティに「藤森建築と路上観察」の展示会を見に行きました。藤森照信さんは、もともと日本近代建築史研究の第一人者で、それから建築家として活躍するようになった方です。自然にあるものを使って独創的な建築をする方で、とてもユニークな作品が多いんです。私は藤森さんがメンバーである「路上観察学会」に興味があって、展示会に行ってきました。普段の生活の中にある、おもしろい物を見つけて、芸術的な視点から解説してくれる、そんなおもしろい会なんです。ビデオで上映会は、一人でかぶりついて見てました。http://www.operacity.jp/ag/exh82/j/exhibition/03.html 何気なく毎日通っている道に、何か発見があるかも・・・毎日そうやって発見があるといいな~
短い時間だったけど、リフレッシュしたな~

Hair cut

4月21日(土)



だんだんと空気が夏に向かってるような感じがする今日この頃・・・そろそろ髪型も、夏に向けてバッサリいこう~気合いを入れて、ご贔屓にしてるサロン、MOMIN VALLEYに行ってきました。いつも、お世話になってます、イケメン店長です。毎回、わがまま聞いて頂いています、有り難うございます。今回のテーマは、セクシー&クール。夏に向けて、女らしく仕上がった気がします~(自画自賛)

ザ・バカンス

4月17日(火)


またまた最高に楽しいライブ見てきましたよ~ザ・バカンスのライブ!!!
下北沢「Daisy Bar」 という新しいライブハウスでした。本当にいつ見ても、エネルギーのあるライブを見せてくれます。「散歩デート」という、ほんわかとした曲が、とっても良かったな~北沢 daizy bar

お部屋には

4月16日(月)


最近お花を飾ってないと思い、花屋さんで一目惚れしたバラを買ってきました。珍しいパープルの大輪です。お部屋が少し女性らしくなりました。お花は、ずっと見てても飽きないな~

Taboo

4月15日(日)


池袋の東京芸術劇場にお友達のTakeshiさんの舞台「Taboo」を見に行ってきました。http://marmoset.jp
R指定の大人なエロラブコメディでした。舞台は渋谷のストリップバー、セクシー&禁じられた恋愛をおもしろく表現していて、笑いすぎたー!!!Takeshiさんの役は、ゲイの男役。はまりすぎていて、もう笑いが止まりませんでした。R指定・・・普段の生活では、見えな世界のストーリー。少し違う世界を覗いた気分になりました。