nacilオフィシャルブログ「ナシルジル」Powered by Ameba -257ページ目

おめでとう

4月13日(金)




ささやかながら、お友達のあけちゃんの誕生会を2人でやりました。本当は4月7日だったけど、スケジュールが合わずに約一週間遅れのパーティ。私は、自分が大好きな下北沢「アルルカン」のタルトフロマージュを準備してたので、ろうそくに火をつけてバースデーソングを歌ったよ。誕生日って、だんだん歳をとると、お祝いされたくないって人もいるみたいだけど、あけちゃんは、楽しそうに今年度の抱負を語っていました。私も、7月までには・・・と、目標つくってみました。早くみなさんに会いたい~
(撮影場所:ななHOUSE)


再び茨城

4月9日(月)


今日は取材で、茨城県那珂市にある「木内酒造」におじゃましてきました。歴史が長い造り酒屋である木内酒造さんでは、オリジナルの地ビールも作っていて、番組では4月23日のビールの日にちなんで、いろいろお話を聞かせて頂きました。ここでは、日本唯一のMy地ビールも造る事もできるんです。工場見学をして、情緒をかもし出す、美しい佇まいを見せる古い建物の中で、180年もの歴史の深さを感じた。

sakura

4月8日(日)



朝早くから、日立さくらまつりに行ってきました。IBS「ふるさと放送局in日立さくらまつり」が、さくらシティ日立から生放送~パーソナリティは、たかとりじゅん & Masacoのお二方で、3時間の放送でした。急遽、私も少しだけ番組に参加させて頂きました。有り難うございました!!!会場はたくさんの人が集まっていて、番組は大盛り上がりでした。

その後、桜をゆっくり見ながら、平和通りを歩きました。通りの青い空を隠すように桜のピンク色の空が、ずっと続いていました。噂通りの素晴らしい桜だったな~通りには、たくさんの出店が並び、お祭りムードたっぷりでした。

日立においしい餃子発見しました!スタッフの方に連れて行って頂いた「桃苑」の餃子です。
超デカ!!!もっちりとした皮に、細かく刻んだ野菜の餃子は、美味しいし、食べ応えあるし、文句なし!!美味しかった~くせになる味でした。

そのあと、私は東京に帰りました~ずっと乗りたかった常磐線普通車グリーン席も乗れて、本当に大満足~
シートは座り心地も良くて、キレイでした。お客さんが少なくて、貸し切り状態。夜景を見ながら走る電車の中、目を閉じて日立のさくらを思い出す・・・ピンクの空



奇跡が・・・

4月6日(金)




不思議な出来事がありました。もう10年も使ってるキーボードがここ半年ぐらい、端の音が3つほど鳴らなくなっていて、曲作りには困らなかったけど、もう古いからな~って、ずっとあきらめていました。それが、突然治ってしまいました。すごい!!!こんな事もあるんだな。思い出がいっぱいあるキーボード。まだまだ一緒に曲を作っていけそうです。

お土産だー

4月2日(月)


曲の打ち合わせで、京子さんと渋谷で会ってきました。その時に京子さんから素敵なお土産をもらいました。有り難うございます!!!ハワイのお土産でCDケースの中にグロスセットが入っているおもしろいセットです。可愛らしい~グロスは7種類。最近、寒さで、唇が乾燥して、唇の皮がむけたりしているので、今日からはこれで唇を潤したいと思います。
ぷるぷる・・・唇美人。

東京ミッドタウン

200704011447000.jpg
4月1日(日)
久しぶりに東京は晴天!桜もビックリする暖かさです。そんな中、先日オープンしたばかりの東京ミッドタウンに行ってきました。人の多さは覚悟して行きましたが、やはりすごい人でした。六本木ヒルズの目と鼻の先にある、東京ミッドタウン。広い敷地にはビルや庭園など、都会の中に、また一つ町ができた感じでした。サントリー美術館も和モダンで、とっても落ち着く空間でした。しかも、偶然にも建築家の安藤忠雄さんがいて、遠くからやじうましていました、表参道ヒルズから、気になっていた方だったので、拝見できて嬉しかったです。何より本当にお天気が良かったので、都会の真ん中で暖かい春を感じました。

素敵なティータイム

3月29日(木)


夕方からお友達のあいちゃんと、新宿のルミネ2にある「ラ・メゾン アンソレイユターブル」というカフェで、ティータイム。私は初めてだったけど、あいちゃんのお勧めのお店で、お客さんはぜーんぶ女の子!!!確かにお店の内装もかわいいし、スィーツの美味しさも、女の子に人気がでるはずです~あいちゃんは、私のティラピスの先生でもあり、会う度に「美」についての講義を受けてる感じです。「少し痩せたいな~」と話してるそばで、こんな笑顔な私。
甘い物はやめられないな~ちなみに桜のフレーバーが入ったハーブティも、本当に美味しかった。春の香りを感じた午後でした・・・

グッドナイト将軍

3月25日(日)


今日はお友達のうえだ星子さんのお芝居「グッドナイト将軍」ラフィンドリーム春公演を見に行ってきました。歴史人物木曽義仲の愛妾の巴御前の伝説にまつわる話を基にした内容が、とっても興味深くおもしろかった!!あっという間の2時間でした。内容も良かったけど、俳優さんたちの演技に吸い込まれました。思わず声出して笑ってしまう場面も・・・お芝居を見に行くと、終わった時の俳優さんたちの笑顔の輝きが、印象的です。今日も素敵な笑顔に出会えました。

届きました

3月23日(金)


実家で2月から飼い始めましたワンちゃん「すなお」くんの写真が届きました。ミニュチアダックスフンドはすぐにお鼻の凹凸がでてきて、大人の顔になってしまいますが、まだ子供のかわいらしさを残した顔しています。
実家ではすなおくんが来たおかげで、お父さんは仕事から帰って来るのが早くなったとか・・・楽しい空気を作ってくれてるようです。しかし、ワクチンがすべて終わってないのに、お外に出したお父さんにはきつく怒っておきましたが、すなおくんは、初めて見た海で、楽しそうにしていたようです。

帰ってきました

3月20日(月)


早いもので、旅行最終日。少し寝坊してしまい11時すぎに大阪を出ました。またこれから始まる各駅停車の旅。ゆっくりしていたら夜中になる可能性があったので、乗り換えもかなり急ぎました。それでも、大阪駅で唯一買ったお好み焼き煎餅。
阪神タイガースを意識している、黄色と黒の縦じまが目について思わずこれだけは買ってしまいました。結局、旅は10時間以上かかりました。小田原駅に着くとゴールが近くなってきた気がして、ホッとしたのを覚えている。今年の青春18きっぷの旅は、東京→明石の往復電車の旅だったので、長い旅だったけど、途中名古屋で下車したりと、楽しい旅行になりました。楽しい思い出と、座りすぎたお尻の痛みが心地よく残る旅でした・・・