キットパスアート インストラクター養成講座 開講 | 家族をまるごと幸せに

家族をまるごと幸せに

家族を幸せにするブログ

11月8日  

キットパスアート インストラクター 養成講座 開講しました✨



柳井からキットパスアートインストラクターさんが初誕生しました

メニューボードや看板などを描かれたり、チョークアートの体験会をされているYさん

今後はキットパスを取り入れてますますご活躍を♥



手形をぺたっ

これは子供も大人も楽しいですね~っと




キットパスとは

ガラスに描いたり消したり出来る魔法のチョーク

万が一、お口に入っても安心安全な水溶性のチョークです

キットパスアートインストラクターとは…
キットパスアートインストラクターの役割
とは
協働事業とは…
日本理化学工業株式会社について…
キットパスの使い方…etc

キットパスはたくさんの遊び方を持ったとても楽しい画材です

そして障害者の方の雇用拡大に繋がっている画材です


キットパスアートを取り入れる場面は増え始めています

親子や家庭でのコミュニケーションツール

幼稚園や保育園、小学校~大学などの教育関連の教材として

福祉施設、障がい者に向けての活用

お年寄り対象の施設で高齢者の癒し、生きがいとして活用

地域交流や行政関連講座のなどで活用

店舗でのPOP製作、販促促物製作に活用

ご興味のある方は下記にてご連絡ください


キットパスアートインストラクター養成講座日程
12月

          5日(柳井市内)10時~
                                        13時~

        15日(柳井市内)10時~
                                        13時~
 1月

        25日(柳井市内)10時~
                                        13時~

※上記以外で出張講座も可能です
詳しくはお問い合わせください。

aoria.0513@gmail.com