ものづくりで、キャンドルをあつかいはじめて増えてきた素材。流木、貝殻、エアプランツ、ガラス、陶器。 これらをあつかいながらふと思ったのは、それら全部キャンドルを中心に、自分のことを見つめる素材そのものだなと。 作業しながら過去のことが、いつの間にか走馬灯のように蘇ってくる。 例えば高校を卒業してからだと、免許とりたての友人のクルマで、白浜に初日の出をオールナイトで見に行ったこと。夏には、鳥取に泳ぎに行って、今なら罰金間違いなしなことをしたこと。 また、子どもたちとキャンプでテント張りをしたことや、ダム湖にお泊まりでのバス釣り&BBQとか、また、5年連続で富士五湖の湖畔で初日の出を見たこと。箱根の温泉も良かったなぁ~(^.^) ものづくりをはじめてから、いま一緒に過ごすこれらの素材がカタチとなったとき、鮮明にそれらの記憶を呼びおこしてくれる。 そして作者としての願いは一つ、みんなの想い出の源泉にならないかなぁ~、という気持ち。 そんな思いに耽る今日この頃なのでした(^ー^)ノ チャンチャン🎶

なか☆ひろしさん(@hirosikun430)が投稿した写真 -