毎回思うけど、電話でスマホ操作を説明するのって大変。

お問い合わせセンターって大変だろうなぁ。

 

母がスマホがおかしいというので再起動させようと

していたのだけど、あれこれやっても「またこの画面なの」

(父のスマホで出てる画面を撮って送らせながらガイド。)

 

動作を1つ1つ質問していくと、

なんとそもそも「電源を切る」という動作が出来てなかった😅。

 

電源ボタン長押ししたら、ボタンの横に「再起動、●、電源を切る」

って出てくるのですが、私が「電源を切る」を選んで、

と言っていたので、「画面の電源を切るの文字を押して」いたのでした。

 

●から点線がピピピと移動してて、●をスライドしてね、的な

アニメーションにはなっているんだけど、

母には「電源を切るの方へ、●をスライドする」という

動作とはわからなかったんだなぁ。

いや、点線が細すぎて老眼人には見えなかったか。

私も説明不足だった。

 

自分が無意識にやっている動作を全部分解して

説明できていないと正しく伝わらない。

スマホが変わるたびに微妙にこういうところは違う。

基本的なのはメーカー超えて統一してくれたらいいのにな。

ユニバーサルデザインってほんと大事ねー。

 

レシピでも同じことは言えて、めちゃくちゃ手慣れてる方で

あればあるほど、「動作」の説明が飛ぶ。本人にとっては

当たり前の動作で意識していないから。

 

でも必ずそれを全部説明しないといけないかというと

そのレシピを見せる対象者によって異なる。

いつも通ってるお教室の人なら、

みんな共通認識一緒だから、そういう動作は飛ばしてOK。

 

ルールは統一して、手が抜けるところは抜き、

説明必要なところは入れる。

ジャンル違っても、マニュアルってそういうところは

共通ですね。