NTTドコモとオムロンヘルスケアは12月7日、健康・医療支援サービスの提供で基本合意したことを発表した。2012年6月をめどに新会社を設立する。

 新会社では、ドコモが提供する「docomo Healthcare」とオムロンヘルスケアが提供する「ウェルネスリンク」のプラットフォームを活用し、ユーザーが個人で管理できる健康・医療支援サービスを提供する予定だ。

 具体的には、オムロンヘルスケアの血圧計や体重体組成計、歩数計といった健康医療機器とドコモのスマートフォンを連携させ、体重や血圧の測定データなどを管理する環境を構築する。将来的には医療機関と連携し、モバイル技術を利用した遠隔医療などを実現する構えだ。

【関連記事】
病気を治すより、病気の予防に努めよう--ITでメタボ管理を目指す業界団体
健康機器もFeliCaで「ピッ」--携帯電話と連携してデータ送信
ドコモの健康サポートサービス「ドコモ ヘルスケア」

「この記事の著作権はCNET Japan に帰属します。」