2018年も残すところあとわずか🐶

皆さんは
どんな一年だったでしょうか。

このブログを読んでくれているということは
あとぴっこ育児に一喜一憂していたという人が
多いですかね


アト育は今年で5周年を迎え
兼務しているatopicは10周年を迎え
ミニちんじゅうも10歳になり
ちんじゅうにとっては色々と節目の年でした


ただ、個人的に今年一番私の記憶に残ったのは
夏の広島訪問と災害ボランティアだったように思います新幹線

ミニちんじゅうが2歳の頃に起きた3・11。
甚大な被害に胸を痛めながらも何をすることも出来ず、娘と2人鹿児島・広島で過ごした半年間。
その間はハイニーズベビーからのイヤイヤ期、繊細ミニちんじゅうの相手に四苦八苦していたうえに喘息も本格的に出始め、自身のことで精一杯でした。

その後に起きた災害でもやっぱり現地に赴くことはできず、
ずっと引っかかりを感じていました。
今回、生まれ故郷広島でほんの少しだけど活動でき、その広島で誕生日を迎えられたことは、これまでに一区切りをして、新たなスタートを切る、そんな気持ちにさせてもらいました


アト育としてのイベント開催は全部で5回

年始のきらきらぼしに始まり


マンション集会室でのゆるカフェ(カフェじゃないw)

そして5周年では藤澤先生のお話会

秋には初めての試みで横地先生を招いたワクチン講座をして

締めは先週のクリスマス会🎄(インスタ用にレイアウト📷)


そのほかにも
旭川でアトピーの会in旭川さん主催の講演会に藤澤先生と登壇させていただいたり

堺のきらきらぼしに乱入したり

広島アトピーフォーラムのお手伝いをさせていただいたり


atopicでは地方講演会の他に10周年の記念講演会と祝賀会を行いました



今年もたくさんの方とのご縁をいただいたことに
心より感謝いたします

来年もみんなのあとぴっこ育児に少しでも笑顔を増やせるよう
出来ることを出来るだけ心を込めて進めていきたいと思います

よかったら来年もどうぞお付き合いくださいませ