テーマ:趣味の話
年に3回の更新のはずが
既に2回更新してるよw
次回の更新は年末?w
Radion G4 Proを2台購入したわけなんですが
調子は結構いいですね
今までうまく行かなかったのが嘘のよう
本当は3台並べたかったんだけど
これも欲しかったんだよね
犬を撮影するために購入しました
まぁこっちは額がわかっていたからいいけど
小物買いに行ったら
安めの物を選択した割りに合計金額はそこそこ
オートモードで撮影してみたらこんな感じ
ハギ三兄弟(キイロハギ、ヒレナガハギ、ゴマハギ黄化)
ポッターズ(大)
ポッターズ(小)
最近のカメラ凄いね
おまかせでこれだけ撮影出来ればいいかな
テーマ:ブログ
新年1回目のblog
あけましておめでとうございますw
年2回更新を目指していましたが、今年は年3回更新出来そうですw
1月末に久々にお買い物に行きました
そして
届きました
中身は
Ecotech Marine Radion G4Pro
KZのCoralLightのT5管のLED化は6本交換までいったのですが
残り2本までいったけど我慢できず
Radion G4Proに交換します
バイバイT5もどき
開封して
Radionの箱が浮いて見えたりSHORT RAIL KITが見えるのは気のせい( ・´д・`)w
まずは吊り下げる準備を色々して完了
G4Proが何故か増えたよw
設置
しばらく調子を見るためにRadion G4Pro 2台とバイタルウェーブバイオレット1台のみ
の運用に
一応スーパークールとLeDio2台を設置だけしましたよ
G4Proを3台並べるのがいいかもしれませんが予算がね( ・´д・`)
右側部分はソフトコーラルとLPSしか置いていないのと
一応ちゃんと光は届いているのでこれで様子見
テーマ:海水魚
ほぼ半年ぶりの更新ですw
来年からも年2回更新出来ればいいかな(´・ω・`)w
更新していなかった間の出来事を簡単に
まずは車のカーナビが壊れました
お出かけした時に地図の自車位置が固まった後に
お出かけ先でキー抜いても画面がついたまま
なんだかんだで画面が消えましたが
その後はボタンやタッチパネルが一切反応せず
ダメもとでヒューズ外して電源OFFにしましたが
その結果
暗証番号を入れろと
もちろん番号は設定していたので知っているのですが
タッチパネルが反応しないので終了( ・´д・`)
地図も古いし更新データも無いって事で見切って
ナビ入れ替えしました
色々悩んだけどKENWOODのMDV-Z904に
こんな事も出来たりします
Apple CarPlay
って事でスマホもiPhone7に変更してます
予約開始で即予約・・と言うか開始から10分後くらいに手続き完了
発売日には来ないで1週間後くらいに入手
色がジェットブラックだったので納期が遅れたという( ・´д・`)
車ついでに
車検とかは近くの輸入車を比較的やっている所にお願いしているのですが
メーターに出てくるサービスリマインダーは消せないらしく・・・・
消すために
ポルシェ用車両診断ケーブルとソフトをeBayで購入
ソフトがWindowsXPにしか対応していないって事なので
秋葉原に行ってWindowsXPのノートを探してきました
さくっとサービスリマインダーを消去
続いて水槽関係
照明を変更しました
今まで使っていたKZのCoralLightそのままですが
よく見ると
所々何かが・・・
8本あるT5管の中の半分の4本をT5置き換えのLEDにしてみました
イギリスのアルカディアってメーカーのもので
2本はマリンブルー、2本はマリンホワイト
T5管もランニングコストが結構かかるのでLEDに一部してみました
LEDだけ点灯するとこんな感じ
一気に交換できればいいのですが、イギリスから輸入で2本1諭吉さんちょいするので
2本ずつ交換してます(´・ω・`)
1本あたりの金額はT5管の倍くらいですが、定期交換コストを考えれば
こっちの方が全然安くなります
T5管含めて全点灯で
こんな
次回の更新までには全部交換しているんじゃないかな
水槽関係は
お出かけついでに
こんな所に行ったり
ネットで見つけたポッターズ天然ペアを購入したり
そしてサンプへ
サンプで餌付けですね
システムもランニングコストを考えてZEOvitからトリトンに変えました
トリトンにした後、水槽内の調子はイマイチだったけど、原因がわかったので
対策して様子見してますよ