気づけば、今朝も探し物をしている。
「請求書があったはずなんだ・・・」サーチ

近頃なんだかこんなことばかりだ。
見つけられない自分に苛立ちを隠せない。
「なんだかなぁっ!」

呼吸が浅くなっていることに気づく。
けど、見つからないものは見つからない。メモ
「メモは・・・どこに書いたんだっけなぁ。ああくそっ!」

お父さん。。。

眼鏡をしてから探してみては?

ポンポン( ´_`)/(_ _)ガクシ


娘は内心ちらりと思う。
(眼鏡がどうの、というより前に、
 ○○○しとけば探しものも楽になるんだけどな)

父もまた背中で語っている。
(○○○っていうんだろ。俺の勝手だ、えーと、えーと)


高度経済成長時代は、全てのことが右肩上がり。
しゃにむに働いてきた、人生の先輩。

シニア世代の方々が身の回りのモノの多さに困惑し
いよいよ断捨離に取り組もうとするとき、

自身の変化や価値観の変容に出遭い、
戸惑いや拠り所の揺らぎに直面されることもあるでしょう。

父も何も言わないけれど、
言葉にならない思いが伝わってきます。かお

だから私は敬意をもって見守ります。
今日一日がどうぞよい一日でありますように。

あ、今度コタツで一緒に見ようか、○○○のテレビ!
(父は無類のテレビっ子テレビ)


↓やましたひでこさん出演番組の放送予定をお知らせです☆

3月14日(金) 夜7時~8時54分 放送予定
 BS朝日 金曜ぷらす

「達人が教えるしあわせの整理術2~春の断捨離スペシャル~」


人生でためたモノが溢れかえるシニア夫婦と
子供のおもちゃや生活用品などモノが散らかった
30代の子育て夫婦のお宅をやましたひでこさんが訪ね、
断捨離の極意を伝授する様子が放映されます。

※放送に先立ち、2月28日(金)に前回放送分
(こんまりさんと半々のスペシャル)の
30分ダイジェスト再放送もあるそうですよ。


読んでくださり有難うございます。

身の回りを整えるに変化が大きくて難儀なときは、
誰かの挑戦を見て、一緒に元気をもらいましょう。

それでは、今日もごきげんさま♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
ブログランキングに参加しています。
ワンクリックで応援ください。よろしくお願いいたします。



↓Facebookページ
【仙台断捨離会 あずみゆきこ】
いいね!ボタンをポチリくださると、
断捨離の輪がつながります。


新年明けましておめでとうございます。鏡餅



初夢、初日の出、初笑い・・・晴れ

年が明けるとともに、たくさんの「初めて」がやってきますね。

初体験が少なくなった大人も「初めて」だらけになります。

感じる心は鮮度が命!(ж>▽<)y ☆

あれこれ味わってますか?初めてシリーズ!!

これもひとつの再生、再誕の儀式ですね。



私たちが一年に一回、一斉に迎えることのできる蘇りキラキラ

時差はあれども国境を超え・・・

そう考えると、歩調を合わせる意味というか、

全体の調和を生むリズムとして機能しているんだなと、

お正月の新たな一面を思いました。

賀茂両皇大神宮
(地元の神様に新年のご挨拶)



皆さんの初夢はいかがでしたでしょうか?

私は・・・とても良い試み・企みを進めているような、

すごくたくさんの実りある会話をした夢を見ました。

なにやら今年も楽しくなりそうです。



そして一年の計。

皆さん、どのようなことが心に思い立ちましたか?



2014年、私は「初めて」を応援しますクラッカー(^O^)/

体やモノや心に、そしてご自身やご家族や縁ある方々に

オープンマインドで向き合おうとする方の

勇気ある一歩を一緒に踏み出します。足あと

水先案内に立ってみたり、後押し隊に回ってみたり。

楽しく、わかりやすく、安心に(〃^▽^〃)



ブログ発信も増やしてまいりますよ~ねこへび

直接お話しする機会ももちろん増量でございます!

本年もご愛顧の程、よろしくお願い申し上げまする~



おっと!最後に昨年末のお約束を果たします。

やましたひでこ断捨離ベーシックセミナー2.0

事前エントリーが始まりました(=⌒▽⌒=)

こちらから



読んでくださり有難うございます。

それでは今年一年、ごきげんさまでいきましょう♪


あずみゆきこ
き~よし~、こーのよるー音譜

メリー・クリスマス星クリスマスツリー

ごきげんさまです~

今夜は一段と冷えこんでいますね。

いかがお過ごしでしょうか。



ぽつらぽつらと風前の灯?で書いていたこのブログも、

おかげさまで炎は消えずに年末を迎えることができます。メラメラ

支え続けてくださった皆様に、たくさんの感謝と

あまり更新しなかったことへのお詫びを申し上げます。


ゴメンシテ (_ _) ネ



たくさんの出来事と出会い、向き合い、

人に助けられ、叡智に守られて

ハムスター車的に、もがきまくった2013年でした。

回しに回して発電した観覧車ので、

2014年への気合が充満しています(笑)



来たれ2014年!行きまっせ午年ですからー馬

オルフェーヴル~

(注. 年女という意味ではありません)



え?あなたもやる気満々?

それは奇遇!めでたい感じ(≧▽≦)

ってことでぇ~断捨離ニュース速報↓↓↓

祝☆ご復活


来年の3月1日(土)@東京、やましたひでこご本人の

あのあのあのあの断捨離ベーシックセミナーが

「断捨離ベーシックセミナー2.0」として復活します~
クラッカー



そのエントリー(仮申込)は年明けの元旦、

2014年1月1日(水)から断捨離公式ページのどこかで始まる

と情報筋。



ほー。

。。。

いや元旦つってもね、0時から23時59分まであるわけですよ時計

かお何時からなの?

携帯どこでどうやって申込むの?

それはね、

それはね、

え~と、、、



待て次号!(ヒドイ)



読んでくださり有難うございます。

それでは今夜も

Good Feeling Holy Night 流れ星

やましたひでこ公認断捨離トレーナー
あずみゆきこ
ごきげんさまです音譜

2013年の流行語大賞が発表されましたね。世相を現すとされる言葉たち。

今年の大賞は・・・4つ!?( ̄□ ̄;)

し、絞込み、甘くありませんか?



それはさておき、大賞に選ばれたものも、選から漏れたものも、

やはり多くの方が目にして耳にして、また用いた言葉です。

『断捨離』がノミネートされたのはいつだったかな、なんて思いました。

そのころから暮らしは、環境は、どんな変化をしたでしょう。



先日の千歳市でも実感したのですが、

断捨離に興味をもち、実践する男性の方が確実に増えてこられました。

そして講演会などへも出席され、大変熱心に耳を傾けてくださる。

うなづいて、メモを取ってくださる。それも表情豊かに。

なんだかこちらも、勇気が湧いてきますね。



昨日、仙台泉パークタウンにあるTapioにて

タピオ大学断捨離ミニ講座「場ごとの断捨離~アイデアとヒント」と題し

断捨離のお話を展開してまいりましたハロウィン



集まっていただいた方の断捨離ステップをお伺いすると、

①断捨離という言葉を知ってる方~はてなマーク

②やってみた方~はてなマーク

③続けている方~はてなマーク

全く初めてというお一人を除いて、皆さん①に手が上がりましたが、

質問が進むほど、挙がる手は少なくなっていきます。



皆さん、断捨離は知っていらっしゃる。

モノを減らすという行動が、

にっちーも、さっちーもな状態に対応するために

必要だということも、どこかでわかっていらっしゃる。

しかし・・・


やはり(-_☆)ソコですか


ソコなんです。

ガックリうまくいかない
ガックリもったいない
ガックリ何から手をつけていいかわからない

ザセツ三兄弟・・・



心配ご無用ォォォォ!!!!みんなそこで引っかかってますから!

なんだ、それなら、安心だ(?笑)



しかしそれではやっぱり進みませんよね。

なんでかな?

そこで何が起きるのでしょう。どんな気持ちになるのでしょう。

皆さんと考えながら、ひも解いていきましたよ(^∀^)b

それはザセツではなくて、一歩だということを。



継続モチベーションに繋がる3つのポイントを押さえて、

やる気をチャージ!!アップ

高め、高めて、いざ着手♪



読んでくださり有難うございます。

それでは
今日もごきげんさま♪

断捨離トレーナーあずみゆきこ
(今朝の断捨離公式メルマガ記事に加筆修正しています)


ごきげんさまです音譜

秋の活動期がやってきました。

高く澄んだ青空は、出かけるもよし、

ここぞとばかり部屋を大断捨離?するにも気持ちが良いです。

また内省的な探求に向く時季でもありますかお



断捨離でモノを減らしたり選んだりするとは、

今の私が必要として相応しく心地よいものを

とことん選び抜いてみること。



これが検証と代謝となって、自分独自の価値観を磨いていく。

育まれていくのが自分軸、ですね。



断捨離をして心の内を見つめるうちに、気づきました。

いかに自分の領域と他人の領域が

あやふやなまま生きてきたか・・・



つまり、必要以上に立ち入り過ぎるし、また逆も然り。

対人関係における距離感のあやまちが明確になったのです。



ずっと前は「私は空気の読めない人間だ」と

自分を責め、残念で悔しく思っていました。

必要以上に他人のごきげんを整えようとしては

失敗していたのです(相手のニーズとずれたりしてねガックリ



少し自分軸が見えてくるようになると、今度は

「ああ、空気の読めない人間になりたい」

そんな風に思っていました。



他人の気持ちを慮って立ち回るのが常だった私は

知らず、あっちこっちで自分に強いている

自己犠牲が見えるようになり、嫌気が差していたのです。



「ついつい顔色見ちゃう。見たくもないのに。

この空気読むっつーのを、やめたい。」

それが自分を大切にできていない証だと思い、

この時点でも、まだ自分を否定していました。



しかしさらに自分軸が磨かれてきたとき、

ポーンと確信を伴った思いが自分の内から溢れてきました。



空気を読むのは『才能』だ。( ̄□ ̄;)!!



それは高い感受性、配慮、共感力です。

これを資質とせずになんとする!?

私の鼻は、意図せずとも匂いをかぎます。

そんな風に、もう備わってるものなんだと。



問題として目を着けるのは、空気を読んだことで

「どういう行動をとったか」というところ。




この行動基準が自分軸から発動していれば、

空気が読めちゃっても全く問題にはならないのです。

おー(目)自己否定解消!

取れてよかった目のウロコ!!



読んでくださり有難うございます。

自分の資質なんて無い、わからない、見えない・・・

そんなときは、無理に探さなくて大丈夫。

コツコツと断捨離してみましょう。

心にダイレクトに向き合うパワーがほしいときは

こちらもおすすめです→サイモントン療法ミニセミナーin仙台



それでは

今日もごきげんさま♪