あずぽんた、先日実家にひさびさに帰省しました。


母(ばあちゃん)と、息子と3人で、養老公園へ出かけました。



行き先は養老ランド(遊園地です)。あずぽんたは4歳のときに行ったきりなので、実に33年ぶり!!


息子は初めての遊園地に大興奮です。


入り口に、子供心をくすぐる乗り物が特別価格で展示してあり、早速乗車でした。


Studio A-z** あずぽんたプチ日記

東海道・山陽新幹線の懐かしい0系ですよ。


養老ランド開園40周年記念での運行です。


10円だけど、あなどるなかれ。

 この0系新幹線は、「ジョーバ」のような揺れを発し、息子は初めてのことで何がなんだかわからない様子です。こわばった顔でしっかりとハンドルにつかまっていました。


園内は、回数券で乗り物に乗ることができます。

あずぽんたたち3人は、UFOに乗りました〈笑)


そのUFOからの眺め・・・・

じゃーん!!少年たちの憧れの象徴!元祖ロボットてす!!!(興奮中)


Studio A-z** あずぽんたプチ日記

どうだ!と言わんばかりのポージングがさすが。


もう、すべての無駄を省いた完璧なフォルム!その枯れ感(?)。歴史を感じますな~。


もちろん、このロボットにも乗りました。息子が大はしゃぎです。


このロボットは、40年経った今も現役です。(初期は琵琶湖のほうにいたのだとか)左右に動くだけなんですが、当時の子供たちも大喜びだったんでしょうね。


それから、観覧車やメリーゴーランドに、息子とばあちゃんが一緒に乗り、あずぽんたママは撮影係に徹していました。




そして、本日のメインディッシュ(?)


じゃ~ん!


Studio A-z** あずぽんたプチ日記
・・・・もうね、すごいよね。


でもしっかり現役なんですよ。


手前のアラレちゃん、これに乗るとタイムスリップできます。(そういうストーリーなんですが、このマシンを前に、ほんとにタイムスリップしたかのような錯覚に陥る私)


そこが養老ランドマジック!!(興奮中)


特筆すべきは、奥のロボットのポーズです。子供たちを背中にのせるために、必死に上体を反らしてキープしつづけてはやウン十年。その姿にもはや敬意を表したいです。

ちなみにこのロボットはウルトラマンの仲間なんでしょうか?ご存知の方いたら教えてください。




余談ですが・・・。


この同じフロア内に、レールが8の字に敷いてあり、2両編成の汽車があったので、あずぽんたは早速またいで100円投入して乗車したのですが、なんと、あずぽんたが重すぎたのか、最初のカーブで火花が出て激しく脱線してしまいました。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


結局そのまま終了・・・係員さんを呼んで直してもらいました。ほんとスミマセンでした・・・。



ハプニングもありましたが、楽しかった遊園地。近いのでまた来ます。

次回は名物の『ゴリラ』に乗りたいあずぽんたでした。




ついしん


2011/10/18 ドラゴンズリーグ2連覇しました!!おめでとう~~!

今季はドラブログが書けなかったですが、みなさんのブログで楽しませていただいていました(^^)