気づいたらミニチュアのカゴばかり(笑)


今月はミニチュアカゴ強化月間みたいな感じになっちゃいましたね(笑)


で、今回もです。



正式な名前を知らないのですが、雑貨屋さんによく置いてあるかごです。


Studio A-z** あずぽんたプチ日記

天然のツルのを染めずに編んだイメージで着色してみました。


横からみると、コロンとした形が好きで、我が家でも大・中・小と購入して部屋のあちこちで活躍しています。




大きさはこんな感じです。


Studio A-z** あずぽんたプチ日記

1つ作ったらもう1つ作ってみたくなりまして、仲良く2つです。


2つ目になると、慣れてきたのか割と時間も短縮できました。



今日は家族で中山道河渡宿の秋祭りみたいなイベントに行ってきました。小雨が降っていましたが、たくさんの屋台が出ていました。B級グルメ屋台は人気でしたね。


長良川の天然鮎の塩焼きを1匹200円で食べられました。炭火で焼きたてだったのでめっちゃおいしかったです。

息子も、「しゃかな~」と喜んで食べてました。


それから、マッサージコーナーがありまして、整体師さんの15分500円マッサージを体験しました。

私のガチガチに凝っていた肩もずいぶんと楽になりました。


これでまたミニチュア作りが頑張れます(笑)


11月もスケジュールは詰まっていますが、ぼちぼち12月のハンドメイドイベント用にも雑貨を作ろうかなと思っています。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ