カラットオブカラーズの宝石・幸せの色と香り。 -187ページ目

おほほのらーめん

仕事仲間と お昼を食べました


「味噌ラーメン!ラーメンがいい」


東北を車で移動してたので なんだか ちょっと体も冷えてたし


うち、初対面に近い男性が


「えっ ラーメン なんて 食べるんですか・・・・」



「え はい ふつうに・・」


と 急になぜか しおらしくなる えっ


そのあと、 一番 おいしいスープ が すすれなくなりましたダウン


そりゃあ その時は 白いスーツで 「先生」になってたし ね


確かにそんな「かんじ」かもね


白は「権威」「強い決意」を表します。


東京デスランド?!

自分の手帳に 書いた 字 が よくわからなくなること


最近 頻繁に あって・・


そのひとつが タイトルの 「東京デスランド」


あれー あれー なんだっけ~~ と 友人にも 聞いたりした




昔 秘書をさせて頂いていたとき 


社長から 「僕の手帳の この予定 なんだか 知りませんかぁ~?はてなマーク


と おちゃめ に 聞いてらした


見たら 私の控えには ない 時間帯の予定


私      「しゃちょう ご自分でお入れになったご予定は 私にはわかりませんよぉ~ シラー


社長&私 「・・・ううーん なんでしょうねぇ」 



当日 電話が。


「あの 社長様から ご予約を頂きましたが お見えになっていませんが・・」


歯医者さん でしたショック!



そんなこんなで 時は 流れ  



今度は 自分が 自分で書いた「なぞの予定」に悩まされる



6月某日「東京ですらんど? デスランド・・・ あっ映画かなぁ」



「デスランド」で 検索すると いちおう ヒットする



でも全然 新しくも なんでもない 見覚えもない映画



 「試写会に誘われていたわけでも お気に入りDVDの発売日でもなく・・・」


「ううぅ~~~んん」  いいつつ もう 「その日」は 迫ってくる



と、 お世話になっている 仲間からの メール タイトル が・・



「東京ディズニーランドツアーの詳細」



あせる





昔 ホテルマンだったころ インフォメーションデスク(今ならコンシェルジェ)の仲間うちで

(小声で) 「デズ! デズのパンフ 取ってちょうーだい!」


と 失礼ながら 略していた習慣がぁ~(あの有名な 浦安のランド)


たぶん 行けない だろうと あきらめモードで 書きなぐった挙句


「デスランド」になってしまったんでしょう




ボー然としたあと、 ひとりで 笑いころげました


帰途も一人で 「・・・ひぃ 」と 2度ほど 思い出し笑い



なーにやってんだ~~DASH! 

電話のマナー

昔の会社で お取引先だった ちょっとすてきな 人から


電話を頂きました。


たぶん 独立 したから よろしくねって こと だろう と


思ったら


案の定 


それは 私も 大賛成 営業として とても優秀な方だったから


その方に限った事だけではありませんが、


タバコを吸いながら 仕事の挨拶 や 話を してくるのって


どうも にがて です


「・・・すぱっ」と 息遣いが 聞こえるのが、「ついでに電話してみました」


感じが伝わってきます。


あなた様の休憩がてら、電話でお話するほど、親しくありません。

話さずとも

今日は、サロンにとても ほがらかさが印象的な方がいらして下さいました。


そんな時、こんな風に思います。


たぶん、あの人と、この人、相性がいいな とか 


この人は あの人の 力に なる 人だろう 


わたしが 元気に してあげたい といくら思っても 自分の力 では 無理かな


と 思った時 ご紹介できる 方 が いることは とても 幸せ


今日で お会いするのは 2度目  「感謝して生きる」 こと を 体現している方でした。


その人と、話さなくても、姿や生き方を知るって、大切だと、今更ながら思いました。

ありがとうございます 今日 お会いできた事、ありがとうございますアップ



セラピスト・キャラットのB面
 


〇〇会

体験会


展示会


説明会


○○会


なんとか会 いろいろあるけど どうも 好きになれない 


~~会だけで、終わらないに決まってるからだ。


なぜ 商品販売を 介在にして 人と集う事に抵抗感を持つのでしょう。


人と集うのは、心の共通点で 集うものではなかったかな。


「この集まり、すてきでしょ?一緒に始めてみない?」


って。


「あなたと私は、今でもお友だちで、大好きだけど、この商品だけが あなたと私の関係を


取り持っているワケでは無いですよね?」



いったい どうして だいきらいになったんでしょう 〇〇会。

子供の時の お遊戯会の トラウマ かな


たぶん 目に見えない 何かに しばられる気がするからだ。


人のつながりは縁であり、人であると思います。


これは、私の考えで。


人それぞれだと思います。