ダニーパラダイスのワークショップから | chamaのヨガのブログ★ちゃまぐ

ダニーパラダイスのワークショップから

今帰ってきたんですが、21:30終了予定が22:45!!場所は三宿(渋谷と三軒茶屋の間)にある「世田谷ものづくり学校」ってとこだったんですけど、外観は普通の学校
9382d420.jpg


で、中に入るとイデーのプロジェクトだけあってオサレ
6f037413.jpg


みたいな場所なんですが、そんなかのスタジオでの開催でした。
51ba8c73.jpg


いろんなインストラクタ?の方がいらっしゃいますが、僕にとっては今までで一番、(おこがましいのは承知で(^^;)”共感”を感じたワークショップでした。

最初の半分は講義で後の半分はカラダを動かしたのですが、講義の途中で2回ほど涙が止まらなくなりまして、特に涙みせたがりな訳ではないのですが、自分で分析してみると、さっきも言った”共感”。

僕もなんとかヨガを学びながら、まぁあわよくば普及と環境提供をできたらラッキーな感じで生きてて、今はなんとか生計までたてさせてもらってるヨガ生活者の端くれなのですが、そうやって20数年生きてきたダニーが、僕がいま感じ経験してることの、おそらくは延長線上にあるトコロで話してる感触を受けれたことが、僕に強烈な安堵感を与えてくれたことが一つ。

あと”感謝”。いつもは伝える側にいる時間がほとんどで、特に僕はここ一年ちょっとヘビーローテーションでレッスンをしていて自分の時間のコントロールもできず国内のワークショップに行けなかったんですね。ダニーの話聞いてて、やっぱり「教わる」ってスゴイことなんだなぁって、そして自分もそれを仕事に今んとこできてる幸運に、ただただ感謝って感じで、なんだか泣けた気がしてます。

でもそれも、ダニーが僕達が自分の中から何かを引き出せるような話し方、おそらくは日々の行い、その奥の哲学を持っているからに他ならなくて、ただただ憧れてしました。明日また行ってきます。

あ、あと昨日の名古屋から来た青年も、ダニーのワークショップに来てたので昨日の業務連絡は終了しました。