こんにちは



今日はサロンの衛生管理について



まず、お客様の皮膚に触れるものは、毎回使い捨てです。
破棄できるものは全て破棄します。




例えば…

・ワックスを塗布するときに使う木製のスパチュラ
木製のスパチュラを二度付けすることは、絶対に致しません。
両端を使うことも絶対に致しません。
ワックス剤の中に毛等が入るのを防ぎます。

・ワックスペーパー
ワックスを塗布し剥がした後、すぐに破棄します。

・防水ベッドシート
お客様一人ごとに破棄します。

・グローブ
施術の際は必ず装着し、施術終了後は一人ひとり破棄します。

・ゴミ袋
衛生環境のため、施術終了後は一人ずつ取り替えます。



破棄できないものは紫外線消毒器に入れる、もしくはエタノール消毒で拭き清掃します


・毛抜き、トレー、ツイザー
お客様一人ごとに洗浄し、紫外線消毒器に入れ消毒します。


・ワゴンやその他の機器(紫外線消毒器に入れることができないもの)
お客様一人終了後、その都度エタノールで拭き清掃します。




消毒法
*美容師法第23条抜粋


紫外線消毒(20分間以上1平方cmあたり85マイクロワット以上の紫外線を照射することをいう)

エタノール消毒(エタノール水溶液{エタノールが60%以上81.4%以下である水溶液以下この号について同じ})中に10分間以上浸すこと。又はエタノール水溶液を含ませた綿もしくはガーゼで器具表面を拭くことをいう。



 このように、美容師法に基づき衛生管理の徹底に努めています





オープンまであと5日