日本美術魚拓連盟 魚拓合同展の準備は順調に進んでいます。
当初計画どおり展示作品50点が集まりました。
北海道から九州まで各地で活躍中の魚拓愛好者50名が参加します。これまでの魚拓を継承してきた魚拓会の重鎮が大勢参加します。日本で初めて、もちろん世界でも類のない大規模な中身の濃い魚拓展示会がNHK放送センター内みんなの広場ふれあいコーナーギャラリーで12月8日から13日まで開催されます。ぜひご高覧下さい。主だった参加魚拓サークルを五十音順でリストアップします。
インターナショナル魚拓香房、 カラー魚拓会、 北見拓友会、
札幌魚拓研究会、 清美会、 高橋義彦のカラー魚拓教室、 
中部魚拓の会、 東洋魚拓 拓正会、 所沢カラー魚拓研究会、
独立色彩魚拓画会、 日本魚拓会。 登別魚拓同好会、 美本色彩美術魚拓会、 日立色彩美術魚拓会、 油彩魚拓倶楽部青森、
立体魚拓工房などなど、
事務局の私の次なる業務はこの展示会を広く告知して集客することです。新聞社、テレに局、ラジオ放送局、出版業界、そして海外にも日本の伝統魚芸術ギョタクを広めるべく大使館、メデイア、在日外人芸術グループなどにも告知します。展示会開催チラシは日本語版、英語版、中国誤版を用意します。
英語版、中文版チラシをご希望の方は私までメールでご要求下さい。
Mineo Yamamoto is acting as secretariat of a giant fish printing show which will be held between December 8th and 13th this year at NHK gallery in Tokyo hosted by the All Japan Advanced Gyotaku artists Group Federation.
Gyotaku masters of influence in Japan will exhibit their fish prints in total 50.
Mineo iss prparing English version and also Chinese version leaflet. Please make your contact to Mineo by e

mail if you wish to get it.