クリスマスマーケット (ドイツ デュッセルドルフ) | うしの生活 (南オランダ)

うしの生活 (南オランダ)

一応リーウーマンだが、おっさんみたいな大阪人の話。
南オランダでの生活、旅行、仕事について綴っている。 

毎年恒例の


デュッセルドルフの


クリスマスマーケットへ 行ってきましたクラッカー


なんせ

クリスマス前の週末だったんで


めちゃめちゃ混んでた・・・・し


かなりオランダ人も沢山いましたよ。。。



うしの生活 (南オランダ)


このように


どこを歩いてても すんごい人の数。。。

うしの生活 (南オランダ)


アメ売りのおばちゃんや

うしの生活 (南オランダ)


オランダのポフチェス(鈴カステラみたいなん)売り


おねえちゃん達も


ちゃんと このように昔のオランダ人の


コスチュームを着ています~ビックリマーク

うしの生活 (南オランダ)


はいはい~


寒いんで


ここで グリューワイン(ホットワイン)を


飲んで ちょっと温まってから



うしの生活 (南オランダ)


さらにぶらぶらと歩くと


クリスマス関係のモノを売ってる


小屋にでくわしたが。。。



うしの生活 (南オランダ)

めちゃめちゃ 並んでるので。。中にはいるのは


あきらめました。。。あせる

うしの生活 (南オランダ)


チョコレート屋は


ココアや(このバーのは ココアなんです~)コーヒー

うしの生活 (南オランダ)


手作りチョコ


クッキーもうってるよん合格

うしの生活 (南オランダ)


こんなんやったら


子供そりゃ ほしがるで


一枚 10ユーロもしやがる!


と思って見てたら


オランダ人のおばはんが


これやったら 


自分で作るとやすいで~~!!


とさ~目



オランダ人達が 


よく自分達の形容として いってる言葉に


Kijk kijk kijk, niet kopen

(みるだけ みるだけ かわんよん~)


というのがあるんだけど


さすが ケチな人が多い国だけある にひひ



うしの生活 (南オランダ)

そこのアナタ


暇があったら


どーーですか?


こんなクッキー作りに


トライしてみませんかはてなマーク