スカイツリーのLight upの名前…。きらきら

随分粋な名前をつけてくれるじゃないか!!

その言葉を思った時に、《粋》な人に最近逢わないなぁ~、
《雅》な体験なんて数えるぐらいしかした事ないなぁ~って事。

wikipediaによると…《粋》身なりや振る舞いが洗練されていて、格好よいと感じられること。
            人情に通じていること、遊び方を知っていることなどの意味も含む。
          《雅》上品で優雅なこと。宮廷風・都会風であること。風采の立派なこと。

素敵な高級なお洋服やバッグを身につけてても、粋じゃない。遊び方を知らない。お金持ちなんだけど、全然雅じゃない。そんな粋な人きらきら・雅な人キラキラがドンドン少なくなってる気がする。

やっぱりその立ち居振る舞いや、言動・行動が《粋や雅》を表すんだなぁ~とつくづく思った!
そんな大人が減ってしまって、江戸時代の人もがっかりしてるだろう!泣

だから少しでも自分は粋な人でありたいなぁ~、雅な雰囲気を大切にしたいなぁ~
なんて考えた1日でした。

photo:01

★《スカイツリーLight up“粋”》
いつも撮影に行く度にこれだった!
photo:02

★《スカイツリーLight up“雅”》
ついに雅が撮れた。ちゃんとHPに出てるんだから見ていけばいいのに、どこかの帰りに行くから
粋つづきだった(笑)

ペタしてね   にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ