えーっとどこまできたかな。。

そーだ、2日目からです。



みのるさんといづみは土曜日の夜に東京に帰る予定だったので、昼に起きていきなりステーキを食いに~!


DJ HOKUTO official blog powered by ameba
DJ HOKUTO official blog powered by ameba

沖縄といえばステーキでしょ~!!


昼からみんなして食い過ぎです。。



なんだかんだで夕方になってしまい、みんなで2人を空港へお見送り~




からの一人残ったわしは、2日目の沖縄の夜スタート!
SAICOLOの看板パーチー毎週土曜日のSNF!!!

DJ HOKUTO official blog powered by ameba

相変わらずめっちゃんこインターナショナルなお客さん達で満タン盛り上がってました。

急遽早い時間にラウンジでもDJさせてもらって、好きな曲かけまくって準備運動させてもらいつつ、気付いたらメインフロアーはパンパン。


たまたま沖縄遊びにきてたボンドグラフィックスことトミーも遊び来て、福岡のパイセンBABYBOSSくんとプティーの指令通り乾杯をしまくる。

99や福生なのでよく遊びにきてくれてた、女子もいっぱいいてあがる。

そしてなにより、いけばいくほどに仲良くなって、めっちゃ暖かく迎えてくれるSAICOLOのスタッフやDJのみんなが素晴らしく迎えてくれます。



幸せすぎます。



遊びにきてる人達的には、福生や99に近いものがあるけど、また沖縄は沖縄で独特なスタイルがあるから、特に土曜日はすごくいい刺激になる。

日々色んなトコで色んな刺激をもらえるmy dj life is 最高です。




ちなみに楽しすぎてとった写真はこの一枚のみ。↓

DJ HOKUTO official blog powered by ameba

Somebody lost OP pad???


楽しくなっちゃうと写真をとらないオレをどーにかしたい。



朝はひろしさんとよっしーさんと三人でメシいって、念願のひろしさんとゆっくり話ができてよかった!

やっぱシーンを作ってきた人達とゆっくり話出来るのはありがたいことっす。




んで日曜日はもうDJなかったから夕方からYOSSYさんに連れてってもらって沖縄めぐり~!

まずは、ザンパ岬へ~

沖縄の海沿いはキレイなビーチだらけな勝手なイメージだけど、意外とココは断崖絶壁あり、波にもまれたあらあらしい岩ありなどなど、また違った沖縄ってかんじで面白かった。

晴れてたらもっとすげーんだろーけど、それは次回へのお楽しみってことで~

DJ HOKUTO official blog powered by ameba
DJ HOKUTO official blog powered by ameba
DJ HOKUTO official blog powered by ameba


まー天気やら景色やらなんやらいいつつも、結局は気のおける人と一緒にいれば話してるだけで十分楽しく、素晴らしい時間をすごせるってもんです。

んで最終的には、ここ↓に落ち着き、暗くなるまで景色をおかずに、最近の音楽やクラブの話からくだらない話までまでずーっと話し込んでおりやした。

DJ HOKUTO official blog powered by ameba



最後は、帰り道に沖縄市へよって69レコードでレコードホリホリ。

DJ HOKUTO official blog powered by ameba

久々の中古屋のレコードの匂いがなつかし~

久々のレコード掘りに夢中になるオレら。
掘り続ける事一時間。

DJ HOKUTO official blog powered by ameba

GODFATHER のサントラと、SNAKE MAN SHOWのアルバムをゲット。


DJがパソコンになってレコードを全部売り飛ばしたりする人が多々いますが(特に外人)、オレは本当に取っときたいのは絶対とっときたいし、こうやってたまにレコード掘って未だにかっちゃうね。

だってパソコンクリクリしてダウンロードしてるより、本当に欲しい曲をレコードでゲットできた喜びは全然ちゃうもんね。


こーゆー初心に返してくれるとこも沖縄ならではな気がしちゃいます。




んで那覇帰って、夜は沖縄代表モンパチが主催するフェスのアフターパーティーをSAICOLOでやっていたので遊びに。

DRAGON ASHのベースできてたRIZEのけんけんにも遭遇したり、そのフェスの撮影にきてた幼なじみ級に古い元祖サブロクのとねっちも合流したりと、ワイワイ楽しませんて頂きやんした!





はい、一旦休憩。。

またかくっ!!!