昨日(10月9日(日))は、印西まちなか音楽祭実行委員会で、東京都町田市で行われる「とっておきの音楽祭in Machida」の視察に行ってきました。


町田市は面積は印西市よりも小さい約71キロ平方メートルですが、人口は約43万人と印西市の約4倍です。

街は非常に賑わっておりました。


町田ターミナルプラザ市民プラザのステージでは小学生のステージングに圧倒されました。

そのステージでは、お世話になっているBEAT of SUCCESS(略称BOS)の松村さんが責任者をされていて、偶然の出会いにびっくり!お会いできてとても嬉しかったです!

BOSのトレーニングビートトレーナー養成講座では、ドラムサークルファシリテーターとして、チームビルディングのトレーナーとして、たくさんの大切なことを教わりました。養成講座の再開を心待ちにしております。


「とっておきの音楽祭in Machida」は、障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで「心のバリアフリー」を目指す音楽祭、という趣旨のとおり、とても温かみのある音楽祭でした、とても勉強になりました。


ドラムピースは「とっておきの音楽祭in Narita」と「印西まちなか音楽祭」のどちらにも関わっていますので、次回の音楽祭に向けていい刺激を受けました。


ドラムサークルで参加者同士の輪をつなぎ、音楽祭を盛り上げていきたいと思います。



〈ご予約&お問い合わせ〉

ドラムピース事務局 木村

電話 090-8560-0407

メール srv250s.r100rs.fjr1300@i.softbank.jp

 

<ドラムサークルとは>

⭐︎即興のリズムアンサンブル

⭐︎リズムコミュニケーション

⭐︎自由にタイコをたたきます。まちがいや失敗がありません。

⭐︎幼児からベテランの方まで誰でもできます。

⭐︎音楽経験不要

⭐︎ファシリテーターがいるので安心簡単

⭐︎やっているうちに不思議と楽しくなってきます。


☆今後のドラムサークル開催情報


「neneドラムサークル」

*10月22日(土)午後3時00分〜4時00分

*会場→香取市山之辺1341-4 cafe&music「nene」

*会費→1,500円(500円以下の1ドリンク付き)、未就学児無料


「アビックミュージックフェスタドラムサークル」

*10月30日(日)午前11時45分〜。30分程度

*会場→印西市小倉台アビック21施設内噴水広場

*会費→無料


「成田市中央公民館でドラムサークル」

*11月17日(木)午後5時10分〜6時00分

*会場→成田市赤坂1-1-3成田市中央公民館1階講堂ホール(ボンベルタ向い。駐車場有)

*参加費→大人投げ銭、子ども無料


「ふれあい文化館でドラムサークル」

*11月20日(日)午後2時00分〜3時30分

*会場→印西市ふれあい文化館(そうふけ公民館)1階多目的室(千葉県印西市原3-41-2 北総線印西牧の原駅南側徒歩7分 駐車場有)

*定員→20名

*参加費→大人500円、子ども無料


「成田市中央公民館でドラムサークル」

*12月15日(木)午後5時10分〜6時00分

*会場→成田市赤坂1-1-3成田市中央公民館1階講堂ホール(ボンベルタ向い。駐車場有)

*参加費→大人投げ銭、子ども無料


<ご予約&お問い合わせ>

ドラムピース事務局 木村

電話 090-8560-0407

メール srv250s.r100rs.fjr1300@i.softbank.jp


※安全のため、小学生未満のお子様は保護者のご参加をお願いします。


※活動記録、広報のため、写真や動画を撮影し、SNSやポスター等に使用させてもらっています。撮影不可の方はご参加時にお申し出ください。


ご来場の際は検温、マスク着用、手洗いなどのご協力をよろしくお願いします。