ご訪問いただきまして

 ありがとうございます。

 

 

 

東新宿・新宿3丁目・御苑前

エレクトーン&ピアノ教室

 

 

相澤伸子です。

 

 

 

桜   桜   桜

 

 

 

キラキラ新小学3年生キラキラ

生徒さんたちのレッスンより

みんな音楽力が

前へ!前へ!

進化・成長中です!!

 

 

 

 

先週のレッスンより

 

①注意をしっかり直してきてくれたSくん。

 

楽しそうにハノンのリズム変奏

を聴かせてくれました!

音の高さ・音価・手のフォーム

安定してきました。

 

牧歌(ブルグミュラーより)

「メロディーの大きなフレーズ」

とてもきれいに演奏できました。

レッスンでは1小節毎に

フレージング練習をしてきました。

お家練習もたくさん頑張ったのでしょう。

 

 

耳コピでメロディーを

最後まで弾いた

「恋」 by星野源

連弾練習して ます。

仕上がったら

ママに聴いてもらいたいそうです音譜

 

 

②レッスン時間を延長にして

月2回のレッスンになったSちゃん。

 

移調奏もスラスラとできるようになり

質の良い演奏になってきました。

「舟歌」

心地よいリズムで弾いてくれました。

 

~私からの急な提案~

「以前、練習したアラベスクの連弾しよう!」

に・・・

Sちゃん「えー!」

Sekondoは私の担当です。

ピアノで連弾・テンポ確認をした後に

エレクトーンを使用して

バスにチューバの音色を入れてみました。

(連弾伴奏集使用)

 

「ミニコンサートみたいで楽しかった!」

と笑顔で帰りました。

 

 

③練習熱心な入会4カ月目のYちゃん。

 

毎回、新しい曲が宿題になります。

譜読みに慣れてきました。

譜読みが出来ると曲を弾くのが楽しそうですね。

メンタルの強いYちゃん

笑顔で基礎練習も頑張っていますアップ

 

 

④クセが直ってきたMちゃん。

 

しっかり弾きたい気持ちが強くて

つい手を振ってしまいまいがちでした。

だいぶ良くなりました音譜

最近は学校で演奏する合奏譜を

レッスンバッグに入れてきたリ、

弾きたい曲を耳コピしてきたり

積極性がでてきました!

 

「舞曲」

右手と左手のパートを分けて私との連弾。

どんなテンポ?

どんな表情?

どんな盛り上がり?

いろいろディスカッションしながらの

練習も楽しいものです。

 

 

 

新年度が始まり

進級・進学と新しい生活がスタートとなりました。

それぞれのペースで

レベルアップするも良し

現状維持するもよし

みんなが幸せな気分になれたらいいなと思います。

 

 

3月

お別れがありましたアセアセ

 

小2の女の子(お父様の転勤のため)

~最後のレッスン~

連弾「春がきた」

ママにプレゼントしました。

キラキラ生徒ちゃんの表情キラキラ

印象に残っています。

イキイキと演奏をしてくれました。

ママ「3年後にまた戻ってきます!」

とおっしゃっていました。

 

 

桜支援学校でのお別れ会桜

3年生を見送りました。

音楽部での活動を精一杯こなした生徒さん達。

進学・就職とそれぞれの道へ進みました。

 

涙目で「ありがとう」とお花をくれた女の子。

サプライズに

思わず私もポロリ・・・

「こちらこそありがとう」

と応えるのが精一杯でした。

~障がい児のママたち~

「真剣に向き合う姿」

「ありのままを受け止めるおおらかな姿」

「一生懸命な姿」

素晴らしいです。

 

 

私共の活動を

いつも温かく見守ってくださり

感謝の気持ちで一杯です。

 

 

気持ち新たに頑張ってまいります。

 

 

 

 

お読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

桜   桜   桜

 

 

 

 

 

お教室ホームページ 

 

・ピアノ♪エレクトーンコース

・音楽療法コース
         

こちら


メール(24時間対応です) 

 

 右矢印 elepiano1122@gmail.com

 

 

   お問い合わせはこちら
携帯  090 2201 3370

  ( あいざわ )

 

 

お教室レッスン日

宝石赤水・木・金・土宝石赤

 

 

※レッスン中はお電話に出られないことがあります。

お手数ですが、留守番電話にメッセージお残しください。

折り返しご連絡させていただきます。

 

 

 

 

 ラインからのお問合せ

 ダウン

友だち追加