ご訪問いただきまして

 ありがとうございます。

 

 

 

東新宿・新宿3丁目・御苑前

エレクトーン&ピアノ教室

 

 

相澤伸子です。

 

 

赤薔薇  赤薔薇  赤薔薇

 

ご入会1年目

小学6年生のレッスン

向上心の高い

生徒さんのお1人ですキラキラ

 

先週のレッスンでは

アヴェ・マリア(ブルグミュラー)

和音のレガート奏をとてもキレイに

仕上げました合格

 

 

曲を弾いていると

どの曲もついつい

指を動かすことに気を取られ

肝心の音については

聴く余裕がなくなりがちです。

 

注意をしてもすぐに直すのは

なかなか難しいものです。

 

以前、生徒さんの演奏姿を動画に撮り

見せたところ・・

非常に自分の指の動きと音に

関心を示しました。

 

その後、自分の指の動きをよく見て

音をよく聴いて練習に取り組んでいます。

 

「音の粒を揃えて弾くこと」

気を付けています。

ダウン

打鍵するとき

・強さがちがう?

・指と鍵盤までの距離がちがう?

・スピードがちがう?

 

原因がわかってから

練習の効率もグっとアップしましたアップ

 

 

生徒さんそれぞれ違いますので

同じ課題を同じ方法で同じ問題が

クリアーできるとは限らず・・・

 

「ハノン」などで指の独立

練習をしている生徒さんもいます。

 

 

この1年で曲想も豊かになりました。

好きなポピュラー曲を弾く時は、

新しいコードを教わるのが嬉しい!

と言ってくれます。

塾との両立を頑張っています。

 

 

音符  音符  音符

 

 

シニアさんのレッスンより

楽譜を読めるようになると

まずは歌うシニアさんです!

それから練習に取り掛かります音譜

 

練習中の曲

「トルコ行進曲」byモーツアルト

 

左手が全く分からない

と言いながら

レッスンに見えたシニアさん。

「今まで出来たのに、老化だわー」

と ・・・ アセアセ

 

いくつかの方法でアプローチしましたが

シニアさん

わからない、指が動かない???

おかしいな~と思いながら

 

コード別に蛍光ペンでチェックを入れ

色を変えてみました!

(C→ピンク F→黄色etc・・)

何度が練習をすると

・・・

手の形で思い出しました。

スラスラと~

弾けてホットしました。

 

「きょうはうれしかったです」

とシニアさん。

弾きたいと思っていた曲が、弾けたから。

ゆっくりでも自分の好きな曲が弾けるって

すごくウキウキ。

どうしても、上手くいかない部分は

少し力をつけた上で

再挑戦してもらいます。

 

クラシック・ポピュラー・童謡

幅広いジャンルの音楽がお好きです。

これからも

どんどんとレパートリーを

増やしていってください。

 

 

音譜いっしょに頑張りましょう音譜

 

 

 

お読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

赤薔薇  赤薔薇  赤薔薇

 

 

 

お教室ホームページ 

 

・ピアノ♪エレクトーンコース

・音楽療法コース
         

こちら


メール(24時間対応です) 

 

 右矢印 elepiano1122@gmail.com

 

 

   お問い合わせはこちら
携帯  090 2201 3370

  ( あいざわ )

 

 

お教室レッスン日

宝石赤水・木・金・土宝石赤

 

 

※レッスン中はお電話に出られないことがあります。

お手数ですが、留守番電話にメッセージお残しください。

折り返しご連絡させていただきます。

 

 

 

 

 ラインからのお問合せ

 ダウン

友だち追加