こんばんは、井関です。

さて、宮本 佳実さんの本から、今日も内容を少しご紹介したいと思います。

彼女の一節から、

佳実さんは、ご自身の「大好き」が誰かをハッピーに♡と考え、「好き」を仕事にして成功されています。

「どう働くか」  よりも、

「どう生きるか」

自分がどんな生き方をしたいのということを考えることが、幸せの近道なんじゃないかと。
そして、ものすごくハッピーになられています。

彼女の一節から、

「とりあえず」の選択は今日からNG!

慌ただしい毎日を生きていると、自分の「好き」や「嫌い」が曖昧になっていき、いろいろな選択が「適当」になってしまいます。

まずは、自分の「好き」に正直になってみる。

「とりあえず」で選ぶものを極力無くし、自分の周りを「好き」なもので満たすのです。
そうやってひとつひとつを選んでいくうちに、あなたの周りにはあなたの「好き」が集まって自分のスタイルが確立していく。

そうして、あなたの素敵な理想のライフスタイルをイメージしてみましょう。



「とりあえず初めてみよう・・・」
 ではやらないこと。
とりあえずスタートではとりあえずの結果しか、ついてこない。
と、1行日記の中野さんも言っておられます。


「とりあえず」結構、口癖のように使っているな・・・!


「とりあえず」で選んで、気に入らなくて着ない服や履かないくつ、使わないバックや小物もたくさんあります。
忙しい!と「とりあえず」コンビニで買ってしまう昼食。。。
「とりあえず」でスタートして失敗したサイドビジネスも過去にいくつかありますね~。(涙)
「とりあえず明日やろう。」とか、「とりあえず、ここに一旦置いておこう。」とかで片付けない仕事は、後からツケが回ってきます・・・。

何より、「とりあえず」で溢れたものに囲まれた部屋は、自分のテンションを下げます。
好きじゃないものに囲まれていても心はちっとも楽しくないですね。


自分を大事にしましょう💜
自分を大切にすることが、幸せの近道です!
と彼女は教えてくれています。



そうそう、仕事が1日中、ゴタゴタしていた私・・・。
気を使って、もんぴーが、私の命のビール🍺と、ラーメン屋さんでわざわざ、焼き立ての餃子を焼いてもらって買ってきてくれました!嬉しい!優しい!ありがとう!
「とりあえず」じゃなくて、「特別」を、ありがとう!💜


今日もありがとうございました!