★【今年中に食べたかったもの】念願の黒部ダムと、5つの掟を持つダムカレーとは? | 買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+

買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+

毎日プチ旅行気分。お買い物ついでに花探しの旅。花の産地でフレッシュな花をもとめ「暮らしに寄りそう花のある生活」を楽しんでます♪ また、買い求めた花での簡単で可愛い♪ フラワーアレンジもご紹介♪ 花のある絶景ポイントや映える写真の撮り方もお伝えしています  

 

 

 

 

Ricoです

 

おはようございます。

 

 

今日も

 

ブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪

 

 

 

2023年中にどうしても食べたかったもの

 

それは、

 

 

 

 

こちらでもご紹介した、黒部ダム

 

ダムカレー

 

 

 

 

 

黒部ダム

 

日本一の大きさを誇るダム

 

 

 

その場所は、長野と富山の県境にありますが、

 

所在地は、富山県立山町にあります。

 

 

 

さて、まずダムに行くためには、

 

関東地方からは、長野県大町市の

 

扇沢駅を目指します。

 

 

 

 

 

 

私は基本、車移動なので

 

直接、扇沢駅駐車場に向かいました。

 

 

 

電車の方はJR信濃大町駅が最寄り駅です。

 

そちらからこの扇沢駅までタクシーか路線バス

 

での移動となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

扇沢駅の駐車場は、

 

350台駐車できる有料の駐車場と

 

230台の無料駐車場がありました。

 

 

無料駐車場は、扇沢駅までの上り坂を数分歩きます。

 

 

 

 

 

さて、扇沢駅からは、電気バスに乗り換えて

 

目的の黒部ダムに出発します。

 

 

 

 

 

 

電気バスに乗るのは初めて!

 

 

バスに乗っているのは、約5㎞位の距離。

 

ずっとトンネルの中を走り続けますその間

 

およそ20分弱

 

 

 

 

 

 

この関電トンネルという名前のトンネルは、

 

黒部ダムを建設するにあたって

 

最も困難が要った場所なのだそうです。

 

 

 

今では、観光地として多くの観光客が

 

訪れる場所ですが、

 

 

 

今から60年前のこと、

 

高度経済成長期には、

 

関西地方の深刻な電力不足のため

 

このダムの竣工は欠かせないものでした。

 

 

 

黒部ダムは、たくさんのかたの力によって

 

そして、苦難の工事のはてに

 

ようやく完成したダムなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒部ダムのダムカレーは

 

もともとそんな工事に携わった作業員さん達の

 

お腹を満たすためのカレーがルーツなのだそう

 

 

そしてその後、扇沢駅のレストハウスで

 

提供されていたカレーが元祖だという話しです。

 

 

 

 

 

 

さて、黒部ダムカレーには5つの掟があるそうです。

 

 

その①

ご飯はアーチ型のえん堤の形にするべし。

 

その②

カレーのルーは必ずえん堤の外側に流し込むべし。

 

その③

カレーのルーの上にガルベ(黒部ダムの観光遊覧船)

に見立てた”トッピング”を乗せるべし。

 

その④

料金は700円以上とするべし。

(良質なカレーを提供するため)

 

その⑤

必ず水をつけるべし。

(北アルプスの麓、大町の水をご堪能いただくため)

 

 

👆ちくわが遊覧船なのかしら^^

 

 

 

ただのカレーじゃないか⁉  と言われれば

 

たしかにおっしゃる通りです (;'∀')

 

 

 

でも、

 

車でサッとレストランやカフェの駐車場まで

 

行ってすぐに食べられる訳ではなく、

 

そこへわざわざ行かなければ食べられないものが

 

私は好きなのかもしれません。

 

 

 

とは言え、ダムカレーの中でも

 

今回の黒部ダムのカレーは特別で、

 

(現地までは電気バスに乗り換えるから)

 

これが、黒部ダムのダムカレーを

 

一度は食べて見たかった理由かもしれません

 

 

 

黒部ダムの今年の観光期間は

 

11月30日まで。

 

もうすぐ終了です。

 

 

 

 

 

 

 

【今まで食べたダムカレー】

 

 

 

 

 

今日が素敵な1日になりますように♪

 

ランキングにエントリー中です!

いつもバナーをタップありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


フラワーデザイナーランキング

 

 

 

 

ブログ村の読者登録バナーが出来ました

買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん - にほんブログ村

 
 
 
インスタグラムでは

ショートムービーや今気になること

日々の色々も載せてます

 

Instagram

フォロー大歓迎

 

よかったら見に来てください

 

 

 

 

今日も最後までお読み下さりありがとうございました

 

 

 

 

■簡単・可愛い高見えアレンジの法則+    【今までの記事はコチラから】

▼花の魅力を増す飾り方のために まず知っておきたいこと 【花選びの基本】

複数の種類を一緒に飾る場合、

花にあえて【主役】と【脇役】という関係性を持たせます。 

 

2種類以上の花を飾るとき【主役】になる花【丸くて大きい花は主役向き】

・2種類以上の花を飾るとき【主役】になる花【大きく特徴的な花】

 

2種類以上の花を飾るとき【脇役】になる花 その①小花編

2種類以上の花を飾るとき【脇役】になる花 その②実物編

2種類以上の花を飾るとき【脇役】になる花 その③ラインの花 ボリュームのある花

・2種類以上の花を飾るとき【脇役】になる花 その④グリーン類編

 

▼実践編   【 簡単・可愛い高見えアレンジの法則+ 】

・花瓶に対する花の長さ 1、 

・花瓶に対する花のボリューム

・豪華にしたい時は 【主役】×【主役】 主役同志の花の組み合わせ 

・ナチュラルにさりげなく飾りたい時は【脇役】×【脇役】脇役同志の花の組み合わせ

・【主役】×【脇役】 主役と脇役の花の組み合わせ ①丸い花同士

・花の色は同系色で揃える

 

 

 

    ちょっとしたポイントで【花選び】と【花の飾り方】の参考になれれば嬉しいです♪