ちゃっす!


音と人ってやっぱりすごい。


ひとつの完成形に向かって、たくさんの人と、めいっぱい空気を震わせている空間が好きだ。


言葉も要らない時間。




人が好きだし、芸術が、表現が、音楽が好きだ。




{656E518C-6CBD-421D-855A-24C3EA8243D8}



たい焼き。(はねつき)






でもねー、発信するものを当たり前のように受け取ってもらえると思ったらそれは大間違いだと思うんや。


受け取ってもらうための努力はものすごく必要だし、「受け取ってくれたら嬉しいなー」っていう、目に見えた謙虚な姿勢もものすごく大切だと思う。



いつか参加した講義で、若者のクラッシック離れについての話でもあったけど


「受け取れる人だけ受け取ればいい」

(理解できる人だけ理解できればいい)


という姿勢は、何事においても後の事を考えると有益ではないように思える。わたしはね!


もちろんそういう表現も好きだし、わからないからこそ面白かったりするんだけど

大事なのは提供している側が、作品の奥に持つ「本当の思い」とは別に

客観的に需要と供給のバランスを認識しておくこと…だったりするんだと思う。






いやー、ええ日や。




{7E81E374-88E6-4735-A0EE-6803CA541CDD}



ネットラジオ「YYランド」、新年スペシャル公開されましたー!

ぜひに!





よし。
レッスンしてくるぜ\\\\ ٩( 'ω' )و ////

















わんわんおー!