ある外国人と話していたとき、

肌の色の話しになりました。


地の色ではなく、日焼けによる肌色の

ことです。


彼女はノルウェーの人で、ソバカスが魅力的で

もちろん真っ白。

早く夏になって肌を焼きたい、とのこと。


夏のバカンスの写真を見せてもらってびっくり。


他人に見えるほど、違う風貌。

よく焼いたトーストのような肌色で、なんと私よりも

ずっと黒い。


なんでも一日中太陽が沈まない夏は、

文字どおり、朝から晩まで(晩といっても日差しは強い)

肌を焼く、らしい。


そのほうが若々しく、魅力的でセクシーに見える、とのこと。


だから夏は新しい出会いも生まれやすいのだそうです。


ところで日本人はどうしてそんなに日差しを避けて

ばかりいるのか、不思議でならないようです。


紫外線は、

シミができる、シワができる、肌の老化が早くなる、等々

並べてみたのですが、あまり実感できない様子。


彼女いわく若く見えるより、魅力的に見えるほうが

ずっと価値のある生活が送れるという。



白いか黒いかは別として、それも一理あると思う。



いずれにしても、

後のことを考えずにやたらと日焼けしてしまうことも、


紫外線を避けることだけに一生懸命になることも、


ほどほどが一番いい、というところで落ち着きました。