美的生活

場所は横須賀、観音崎。


近場ではありますが、お天気の良い日は、

かなり海も青く澄んでいて少々驚きでした。


以前仕事で利用したことがあり、それ以降

何度となく足を運んでいます。


とくに疲れが溜まったときや、リフレッシュしたいとき、

仕事にくぎりがついたときなど、思い立ったら

なんの準備もなくふらっと行けるのがいいのです。


ヨーロッパではタラソタラピーを、海洋気候や海水、

海塩、海藻などの海の恵みを総合的に取り入れた

海洋療法と位置づけています。


健康回復やリフレッシュ、または医師の管理のもと、

呼吸器や循環器、皮膚疾患などの治療にも

利用されています。

近年増え続けるアトピー治療にも、海のちからは

一役かっています。

注目すべきは、免疫力の回復でしょうか。


とはいえ、いちばん魅力的なのは海や浜辺で

ゆっくり過ごすことだと思います。


リゾートの雰囲気で心身ともにリフレッシュ、

さらに悪い部分もリセットできるのです。


日本人と温泉の関係にも似ています。



タラソテラピーというとヨーロッパのイメージが

強いですが、日本は四方が海に囲まれた国です。


母なる海の恩恵を、とても受けやすい環境に

あるわけです。


近場の海で、磯のにおいを嗅ぎながら

静かに過ごすだけでも不思議と元気になれます。


さらに新鮮な魚介や海藻などをいただき、

潮風を感じながら露天風呂や海水浴などが

できれば最高のリフレッシュになることまちがい

ありません。