意外と多い、夏肌のトラブル。


急に猛暑になったせいもありますが、

実は夏の肌はトラブルをおこしがちです。


夏になると腕時計をしている部分がかゆくなるので、

この時期は腕時計はしないで過ごす、という方も

けっこういらっしゃいます。



汗のトラブル・・・

汗の99%は「水」。

残りの1%に塩分、アンモニアや尿素、乳酸などが

含まれます。

水分が蒸発したあと、それらが肌の表面に残り、

刺激となりかゆくなったり、かぶれてしまうことが

あります。


汗をかいたら、こまめにふき取ったりするなどして

なるべくかきっぱなしにしないように。

かいた汗の放置はトラブルにつながりやすいものです。



意外に多い夏乾燥・・・

冷房は日常的になりました。

冷房のきいた部屋で過ごすのは快適です。

ですが、肌表面は冷房によって水分が失われて

います。


また皮脂分泌も増えるため、肌の表面は

脂っぽいけど水分不足、という状態になりがちです。


水分(汗)は蒸発しますが、皮脂(脂)は蒸発せず、

ずっと肌の表面に残り、時間の経過とともに

酸化してきます。


つきなみですが、やはり保湿ローションによる

水分補給のお手入れが、夏でも不可欠です。


また、トラブルが続く場合や、敏感肌、アトピー肌の

方には、海洋深層水をおすすめしています。


肌にやさしくなじむ水で、クールダウンしながら

傷ついた素肌をいたわる作用もあります。



夏こそ体も素肌も「水」がなにより大切です。