MISO♪ 8/1 | (●´∪`●) NO LAUGH NO LIFE *。゚・*・

MISO♪ 8/1

今日から9月ですねアップ
愛媛はものすっごくいいお天気で気持ちいいですニコニコチョキ

(●´∪`●) NO LAUGH NO LIFE *。゚・*・-090901_1410~01.jpg
↑うちの庭からの風景


さてさて、突然ですが、みなさん味噌ってどうしてますはてなマーク
スーパーやこだわりのお店なんかで購入している人が多いんかなぁはてなマークひらめき電球

実は、うちは手作り味噌なんですニコニコ音譜

毎年夏になると、母方のばぁちゃんが大量に味噌作りをするのです!!!!

今まで手伝いに行ったことはなくて、どうやって作っているのか知らないまま毎日おいしい味噌をいただいてましたニコニコ
たまに市販のものを使ってみたこともあるけど、やーーーっぱりばぁちゃんの味噌がおいしいラブラブ!アップ
ばぁちゃんの味噌を食べ慣れているせいか、市販のものは何というかキツイ感じがする。
手作りの味って他には変えられないおいしさがありますよね~ラブラブ

今年の夏は時間に余裕があったので、8月の頭に味噌作りの手伝いに行きました~ひらめき電球
体調の優れないばぁちゃん、、「体がしんどいのに無理して作らんでえぇプンプンビックリマーク」と、娘である私のお母さんに怒られながらも、「作った方がおいしかろがね。」と言って聞きません。ガーン
いつもはばぁちゃん一人か、お母さんが少し手伝うくらいだったけど、今年は私含め3人です!!

味噌作り始めてやし楽しみ~~~ニコニコ音譜
ルンルン気分で向かったけど、そんな甘いもんじゃなかったです。。。ショック!あせる


●1日目●

一日目は、味噌作りのためのセッティングと、下ごしらえひらめき電球

倉庫に、味噌のベッドになるよう大きな机を4つ用意します。ひらめき電球

そして、味噌の元になる裸麦と、大豆を洗います!!
(●´∪`●) NO LAUGH NO LIFE *。゚・*・
↑はだか麦
(●´∪`●) NO LAUGH NO LIFE *。゚・*・
↑total40キロのはだか麦を小分けにして洗います。ガーン

ここまでだけでかなりの疲労感…ショック!汗
1日目はとりあえず終了ですが、初日からこんなに疲れるものとは思わず明日以降が不安になる…叫び叫び

長くなるので続きは後ほど~音譜