こんにちはニコニコ

 

神戸市中央区

 

キレイと癒しを

叶える

『美容室はあと』

 

店長の平岡しのぶ

でございますウインク

 

 

 

 

 

フルフラットになり

まるでベットで寝ているかのよう

 

首や腰が痛くて辛い思いを

経験した方に

大好評です

 

 

 

ドキドキラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブドキドキ

 

 

 

 

 

児童養護施設で

ボランティアカットを

始めて7年になります

 

 

児童養護施設とは

 

事情があって家族と

暮らせない子供たち

(幼児から18歳まで)

が暮らしている施設です

 

 

ボランティアカットを

始めた理由は

 

子供が大好きな私

美容師よりも保育士に

なりたかったほど・・・

 

それよりも

お母さんになりたかった

 

残念ながら

 

お母さんになれなかった~

 

長く不妊治療をしたけど

授からなかった

 

養子を望んで

里親研修を受けて準備を

進めていったが

残念ながら

 

養子をむかえることが

できなかった

 

里親研修で

児童養護施設で

暮らす子供たちのことを

知った

 

子供たちは

あまり外部の人と

接する時間が

ありません

 

私のスキルを使って

子供たちと接したい

と思いました

 

ボランティアカットを

続けている意味は

 

美容室をを再現して

楽しい時間を過ごしながら

技術を提供すること

 



決して


切るだけの

生産カットや

練習カットを

することでは

ありません

 

 

このボランティアカットを

とおして子供たちが

 

美容師という仕事に

興味をもってくれ

 

「おばちゃんのような

美容師になりたい」

と言われたい

 

ボランティアカットを

とおして子供たちと

接しながら

 

少しでも

将来の自立のお手伝いが

できたらいいなと

思っています

 

こんな気持ちに

共感していただける方

があれば

 

ご興味があれば

 

一緒に

散髪ボランティアを

しませんかはてなマーク

 

理美容師の免許を

お持ちの方

 

(ブランクがあっても

大丈夫です

志さえあれば

基礎から丁寧に

指導いたします)

 

散髪ボランティアの

お手伝いを

してくださる方

 

(散髪している間に

お話ししたり

散髪後の髪を片づけたり

子供たちが

安心してできる

散髪環境作りを

お手伝いを

してくださる方です)

 

ご応募

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたドキドキ

 

では

ごきげんようウインク

 

ホームページもみ・て・ね

よろしくどうぞ

ダウンダウン