8月4日土曜日 畑の中のぬこさん | はんことお箸と安曇野の写真ぶろぐ

はんことお箸と安曇野の写真ぶろぐ

つげの木やりんごの木、たまに青田石などを使って自由なはんこを手彫りしています http://www.yuuin.com
海外に住んでいるどこかの誰かさんwに安曇野の四季の風景をお届けしたいと思っています

夕方帰る途中、畑の中でじーっとたたずんでいるぬこさんがいたので撮影してみました。

 

びっくりしているような顔をしていますが、このぬこさんはびっくりしていなくてもこんな顔で少し寄り目なんですよね。撮影のときにストロボを焚いたわけでもありません。のらぬこさんは警戒心が強く、人間が近づくと逃げてしまうのが多いですが、ぜんぜん逃げるそぶりもなくずーっと自分のほうを見ていました。

 

この畑では春は麦を育てていましたが、麦を刈り取ったあとは放置状態です。

 

さて8月に入りやはりお店の空気はぜんぜん変わっていまして3日まではお箸づくりラッシュでした。自分も疲れてしまい、ストレスで内臓が荒れでもしたのか4日の朝から舌が腫れて痛くてまともにしゃべれません。昨日は土曜日でしたからさらに多くのお箸づくりの申し込みがあるのでは?と予想していたのですが、何故か昨日は一人もなしww なんだか人の動きってよくわかりません。平日のほうがはるかに忙しいなんて。

 

というわけで昨日は表札とはんこの製作に時間をあてることができました。

 

さて、今日はどうなるやら。まだ舌の腫れが引きません・・・・

 

 

HKB370

SKB113

RKB8

KTB9

APP24

MBH47

MBN31

MBN-B3

MBS9

MBP8

RZD10

OBS1

FLK2

SPN2

OPK8

CAP3

PIGH5

PIGS5

MHO68

SSA1

 

95450/4