第46回 サンプル百貨店
リアルサンプリングラボ
『今こそ身につけよう!セルフメディケーション2023』(RSL46)に
参加させていただきました。

その中で紹介された

龍角散
龍角散ダイレクト スティック
ピーチ




喉がイガイガするなぁというときに

よく飲みます✨


我が家の常備薬なんです🥰






藩主が喘息で悩まれていて、

作られたのが龍角散


古くからあるんですよ。





龍角散発祥の地、

秋田県で生薬が作られて、その生薬が

使われています。







一般的な咳止め薬は

消化器から吸収されて、肝臓で代謝、

血中に移行して、脳の咳中枢に作用します。


その後、腎臓から排泄


副作用が避けられませんでした。






龍角散は生薬が喉の粘膜に付着、

喉の繊毛運動を活性化させ、喉の自浄作用を

活性化します。



そのため、血中に移行しません






龍角散ダイレクトスティックの

箱の裏側をみると、血中に入れる必要がないので

生薬の量が非常に少ない


この量でも喉がスッキリします。






外にいる時もお家にいる時も

寝ている時も喉は四六時中酷使しています。


喉に違和感を覚えたらそのままにせず、

早めの対応が大事です。



龍角散ののど飴は

ハーブパウダー🌿が配合されているので

喉にじわっときくんです。


症状が改善しないのであれば、受診を。




龍角散ダイレクトスティックのほかにも

のど飴やのどスッキリタブレットがあります。




のどスッキリタブレットは

小粒タイプなので

話しても邪魔になりません。






持ち運びしやすいスティックタイプなので、

私は仕事着の胸ポケットにいれて、

喉に違和感がある時にサッと飲んでいます。






スティックタイプなので、

口の中に含みやすく、

じわっとのどに直接届きますよ。



眠くなる成分がはいっていないし、

水なしで飲めるのでいつでもどこでも

飲むことができます。

 (ただし、1日6回まで。
服用間隔は2時間以上あけること)



ノンシュガーなのも嬉しい✨


ぜひ、喉がイガイガしたら

龍角散ダイレクトスティック



龍角散から提供いただきました。


龍角散 龍角散ダイレクト