只今声がルイアームストロングみたいな、哲生瑠偉です(ラモス瑠偉みたい)


それはルイ氏に失礼ですね。。。






ライブ後に体調不良でブログ更新が遅くなりましたが、一昨日は、鎌倉の
“シリウスミキ” という
レトロなBARで戸塚絵里さん(以下とっちぃ)ツーマンライブをしました。


まさにダンランライブ、声の震えや手の震えまで伝わる距離感。


とっちぃの声にお客様達も酔いしれてました。


たぶん押し付けがましかったり、独りよがりな歌い手だとああいう空気感のライブは出来ないはず。


とっちぃはライブハウスもいいけど、こういうアットホームなBARで主に活動してくのもいいんじゃないかな、と思いました。




自分のステージでもいい空気感は作れたかな、と思います。


コンディションが酷かったわりには。


ただ、ギタープレイにしても宣伝にしても集客にしても、もうひと頑張りしないと、と改めて思いました(*_*)


もう一押し出来なかったり謙遜したりするのは自信の無さの表れか(�_�;)?


無難に謙遜とかするのはよそう。




ところで昨日3曲目にやった新曲は ラジオについての曲で今年になって初めて出来た曲です。


実はラジオっ子だったのでそれが興じて一曲出来ました。


まだまだ荒削りだけど個人的には育て甲斐のある曲な気がします。




演目


オープニング
北風小僧の寒太郎(とっちぃと)




哲生ソロステージ
1 原動力
2 裸のムーン
3 オールナイト ロンリー
レイディオ(新曲)
4 わんでい
5 いっそセレナーデ(井上陽水)
6 屋上
7 一人にしてくれ
8 LastTrainBlue


アンコール
年の初めのハーモニー(とっちぃと)




観に来ていただいた方々、とっちぃ、ミキママさんありがとうございました!


ミキママさんは、基本的に大らかだけど良い悪いのジャッジがハッキリしてる人です
気遣いだしライブを一緒に作り上げる人として毎回助かっております。


そんで、またとっちぃとシリウスミキでライブさせてもらえることになりました。


2月9日です。


ぜひよろしくお願いします。


詳細決まったらアップしゃす。


1月は路上ライブメインにしつつ色んなとこに顔出していこうかと思ってます。


あと、制作関係の話をちょくちょくいただいてるのでそっちの方にも時間をあてたいですね。


あと新しく始めたこともあるし。


でも箱ライブやめるわけじゃないですよ。


あと4月の頭に“何か”やります。


ベースも練習したい。


あれもこれもやって中途半端にならないように。


中途半端になるような安請負いはしちゃいけないし。




まぁまずは咳を止めて声を治すこと。

その前に部屋を掃除すること。





ではでは


バイバイあぐら!












宣伝”

ミニアルバム

「平成群青唄」

6曲入り800円で販売!

(視聴音源)
http://www.youtube.com/watch?v=Wb4myyLM6nY&feature=youtu.be


‘‘ライブ”


「鎌倉シリウスミキ」

20時 開演

料金:
3000円飲み放題

出演:
哲生
戸塚絵里



鎌倉市小町2-9-17 柳沢ビル2階