ご訪問ありがとうございます♪

 昨日、広島県の大久野島…うさぎさんが沢山住んでいるという島に行ってきました。ウサギ
 

{FC55ABB4-6F2C-4D45-AF3C-6136EE9BEC79:01}

たっ立ってるのよぉ~♡💛♡

{7EB8B761-559D-4720-8176-4BEBF4F770FE:01}しっぽ丸いーーーーー◎

{C355154B-0247-4B71-B9B1-21031EC1BC45:01}

{D52317E8-032A-4D9D-9E52-8213DFDA7642:01}



{4D7A015A-2A9F-4EC6-9ED5-766DC69064EF:01}ナデナデ


{B8D757B5-9658-41C2-9152-98B6193DA135:01}

ああぁ~なんてカワイイのでしょう
ラブラブドキドキラブラブ(≧∇≦)ラブラブドキドキラブラブ

ダンナのゴッつい手からニンジンをカリカリ食べるウサギぴょんたち。

つぶらな瞳でぴょんぴょん寄って来る~

この島に、なぜこんなにうさぎさんがいるかと言うと…

なんでも、昔、島外の小学校で飼育されてた8羽のうさぎが島に放されて野生化し、繁殖したことかららしいです。

なんと、現在700羽以上のうさぴょんがいるそうです。

{1830E07B-A40E-45A6-AC88-0B34B7DD25C1:01}

まさか、マジックでイタズラむかっと、思ってよく見たら、なんと、模様なんですよー

よかった~と、いうか…

チョット笑った…

わたしたち夫婦は、この子のコトをパンチ👊君って呼んでカワイがりました。笑)

{3D4938BD-427C-4DE1-B836-177D0EC13B76:01}

泊まれる施設もあり(国民休暇村)キレイに整備された島でした。

そんな中…

{9CA46827-C250-4091-B8BE-0F22F8002326:01}毒ガス資料館

{62156566-E04F-47C4-B0D3-89477C02E3D9:01}

1929年~1945年の終戦まで毒ガス島として使用されていたそうです。

 
毒ガス製造作業や戦後の処理作業で被毒した多くの方が亡くなったそうです。

戦争は、イヤですね。。。
二度と同じ過ちを繰り返してほしくないです。。。

どこの国も、戦争のない平和な世の中には、なれないものなのでしょうか…

カワイイうさぎさんたちを横目に、何だか複雑な気持ちでした。。。


{89F05CDA-9A2B-48E5-87FB-5662BB6D5B61:01}

晴天と、いうこともあってか…

空と海のコントラストがとても美しい島でした。

ジェットスキーをしてる人や、バーベキューを楽しんでる(整備された施設があります。)若者や、休暇村にお泊りや、家族でお弁当を持って来て楽しんでる人や、カメラを手にしてるオジさんや、カップルさんや…もう、た~くさんの人、人、人、でした。

キレイなキレイな島…大久野島

ラブリーなうさぎさんたち

ありがとう

癒された~

また、いつか…