おっはもーにんっヾ(о´ω`о)ノ

すごく…

すごくすごく
楽しかった


TeddyLoidさんから
スタートし
中田ヤスタカさんも観れて
Tchami x Malaaや
Aflojackも最高でした

雨が降ってきて
途中土砂降りすぎて
ZEDDの前に離脱(`;ω;´)


演出含めて見たかった…


こういう現場は
お酒飲んで騒いでいる人が
比較的多いからか
そんなところに言っていいのかと
叩かれてしまいがちです

ダンスミュージックが好きで
イベントに行っているだけですし
本当にやりたい音楽は
こっち方面なので
だからこそ勉強のためにも
観に行きますなり

まあド派手にしたり
お酒嗜む時点で
そう思われるのは
仕方ないですけどね( ̄▽ ̄)


ファイアーボールとか
照明とか
規模が大きいほど
すごくかっこいいし
こういう演出したいなあとか
そう思えるのも
いろんなイベントに行くからで


自宅で映像を観るのも
もちろんいいのだけど
実際ウルトラに初めて行って
やはり自宅よりも現場だと
そう思った澁谷でした



DJしてると
自由に音楽を
楽しんでもらいたいって
気持ちが強い反面
知らない曲やリミックスだと
????ってなってしまっているのが
すごくすごくすごく
もどかしいんです

私は。

でも昨日とか
Teddyさんの新曲やら
NEW REMIXがあって
知らないものでも
カラダが勝手に動くくらい
楽しめてたなぁって
実感した


ゆうても、Teddyさんや
ヤスタカさんに関しては
曲を聴きすぎてるせいもあって
展開が予想出来てしまうという
オタク的な楽しみ方もありますが…(笑)



自分もね
今はアニソンというフィールドで
DJをしているけど
いつかはトラックメイカーとして
自分の音楽をかけたいなぁって
思いますなり


デビュー当時のマネージャーさんからも
実は言われていたんだ



ず はトラックメイカーに
なるといいよ



お家にあるFOSTEXのスピーカーも
そのマネージャーさんから頂いた


より音楽が好きな今
たくさんの音
"本物の音楽"を
作っていきたいです



そのうちSpotifyの
プレイリストとか
公開出来たらしたいなぁ

わたしのオススメの
ダンスミュージックやら
影響受けてる人を
紹介したいです


日本の音楽シーンが
もっともっと本物の音楽で
盛り上がりますように





Forever Love



ばいちゅっちゅ〜(ず・ω・)w