昨日の世界距離別で
シーズンを終えました。

年が明けてから不調が続き自分なりに試行錯誤をしもがきにもがきましたが・・・・

調子は戻ってきませんでした。

ワールドカップランキング 3000.5000m 12位
世界距離別 3000m 20位 
        5000m 12位

今日の5000mの相手は世界記録保持者、ここ数年不動の優勝を飾っているチェコのサブリコバ選手とでした。

相手と大差で負け、彼女はリンクレコード(そのリンクで一番早い記録)で優勝していました。

離れていく後ろ姿を見て
「これが世界との差・・・・・」
と目で見て、身体で実感しました。

1年でどこまで縮められるか!!

時間がない!!

私にはくよくよしている時間はないみたです。

今日から来シーズンに向けてスタートです。

余談ですが

細木数子さんの占いによると

私は大殺界の年だそうです。


住吉に

「大殺界だからしょうがない!ラップが落ちたのも大殺界のせい!」と

慰めてもらいました・・・・・・・・・・・・w

・・・みーやん、わたしそれ信じる!!笑


そして今年は

日本ではチーム川原に大変お世話になりました。


CBAの選手にもお世話になりました。


なまらblogだべや


応援してくださった皆様、


サブスポンサーの

Cannondale.japanさん

ニューハレさん

おおさかスポーツさん

札幌じてんしゃ本舗さん


会社の

Transys(トランシス)


応援ありがとうございました。

来シーズンはサブリコバとの差を0にしたいと思います。

(来年は小殺界になってるはず)





そして・・・・最後に・・・・

今年で引退していった先輩方、後輩。

本当にお疲れ様でした。

特に高校からずっと一緒だった後輩の小坂千秋の引退。

前の会社で一緒だった佐藤絢香

1年間一緒に練習した橋本亞弥

3人の引退は私にとって衝撃的なものでした。

選手としてとても魅力のある3人。

引退を決断するのも勇気ある行動。

どれほど悩んで、どれほど泣いたかはかりしれないと思います。

それでも一つの決断をしたというのは前に進んでいます。

一生懸命がんばっていきた彼女達は

どこの社会に行ってもまた一生懸命頑張ると思います。

「最高のスケート人生でした!!」と

くしゃくしゃに泣きながら笑顔で言った

小坂は最高にいい表情をしていました。

私も同じ笑顔で終われるように

日々全力で苦しく楽しくスケート人生を駆け抜けます!!


なまらblogだべや


チェコからベルリンに応援に来てくれたさやかちゃん!

ありがとう(*^^*)!!!!