シンプル塩味☆白菜うどん | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

シンプル塩味☆白菜うどん

vege dining 野菜のごはん

白菜と塩だけをコトコトコトコト蒸し煮して。白菜から出たたっぷりの汁気ごと、茹で上げたうどんにジャボン! 白菜が甘くて幸せ~。そのままでも十分なおいしさですが、大人向けにはラー油をたっぷりきかせると、香りにうっとり、悶絶物のおいしさです。鍋に入れてほっとくだけの簡単調理。これから旬の白菜の実力、そしてうまみに思わずうなります。これ以上書くこともないけれど……。一応今日もレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
白菜 300g
塩 小さじ1弱
ラー油 小さじ1
うどん(乾麺) 70g


白菜はざく切りに。


鍋に1と塩、ラー油を入れてザッと混ぜ、蓋をして火にかけます。湯気が出たら弱火に落として10分~15分。時間の許す限りじっくりコトコト蒸し煮します。


白菜から水分がたっぷり出ていたらそのままで、水分が少ないようなら料理酒少々(分量外)を入れて煮立て、茹で上げたうどんにジャボンとかけていただきます。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ ホントにシンプル、これだけのレシピでごめんなさいってなもんなんですが……、卒倒しそうにおいしいです! 白菜から出た汁は甘くて最高、最後までズズッと飲み干したい深い味わいです。トロトロに煮えた白菜は大好物。寒いのは苦手ですが、白菜や大根、長ねぎなど、冬野菜には好きなものが多いから、冬はやっぱり幸せです。ラー油をたくさん入れてるからかなりピリ辛、辛いのがお好きな方にはこれくらい刺激的な味もいいですが、お子さんと一緒に召し上がるならラー油ではなく最初はごま油で蒸し煮して、食べる時に大人の分はラー油をかけるといいですよ。

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




人気ブログランキングへ

 続きです♪
 ご迷惑じゃないといいのですが……。これはtwinkle star~パンを焼く毎日~unaさんへのプレゼントですよ!unaさーん! いつも優しいコメント、そして私のレシピを試していただいたり、ご丁寧に本の紹介も……。unaさんのお気持ち、とても嬉しく思っています。本当にありがとうございます! unaさんには前このお蕎麦も気に入っていただいて……。白菜はお嫌いではないのかなと。お蕎麦はお子さんにアレルギーがあるし、今度はうどんで、シンプルに塩味で。これでもかッてほどラー油を入れちゃったのですが、もちろんラー油なしでもおいしいです。とはいえ、無理にお作りになったりしないでくださいね。いつもありがとうと言いたかっただけなので、受け流していただければ十分です。最近はバタバタでコメントのお返事いけないこともあるのですが……。どうかこれからも仲良くさせてくださいね。
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

11月14日twinkle star~パンを焼く毎日~のunaさんが作ってくださいました。うんま~~い! と叫んでもらって嬉しいな♪ ありがとうございます!

11月14日さくらんぼのドタバタ アメリカ日記のSakulanboさんが作ってくださいました。リピ決定と言ってもらって嬉しいな♪ ありがとうございます!

11月15日Q-biのてんこ盛り日記♪ ~ハングル&料理~のQ-biさんが作ってくださいました。色々作っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

11月15日ポプラ’s DIARYのポプラさんが作ってくださいました。気に入ってもらって嬉しいな♪ ありがとうございます!

11月16日Happy Face *夫婦二人分のおべんとうとその他諸々日記*のmimiiroさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

11月17日マンゴー日記のemiさんが作ってくださいました。ものすごく気に入ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

11月14日さくらんぼのドタバタ アメリカ日記のSakulanboさんが作ってくださいました。おいしいと言ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

12月14日かなぶぅ さとぶぅの胃袋日記のかなぶぅさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

1月3日twinkle star~パンを焼く毎日~のunaさんが作ってくださいました。この冬一番のお気に入りだなんて嬉しすぎます、ありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん

 竜田揚げ丼、人気があって嬉しいです。文中リンクのお礼が全然できてなくてごめんなさい。

vege dining 野菜のごはん野菜のごはんシリーズ三巻目、『野菜の美人ごはん』、発売になりました。アマゾン楽天でもお求めになれます。大人気だったトマト丼や、ビックリおいしい春巻きフランク茄子そぼろなど、人気の最新レシピ183点を紹介しています! コメントをのせさせていただいたみなさん、本当にありがとうございます。本を見て懐かしのレシピを作ってくださる方もたくさん。本当に嬉しく感激です。ありがとうございます。

vege dining 野菜のごはん『きょうもおうちで野菜麺』、発売中です。ブログで人気の39の麺と、新作レシピを61麺紹介しています。富士そばえのきミートなど、人気の麺もたくさん。麺にもおかず作りにも便利なたれや調味油も紹介していますが、25pのねぎ醤油、にら醤油あたりはあると便利ですよ。

vege dining 野菜のごはん『定番野菜 一番好きな野菜だけの料理』、発売中です。定番野菜とタイトルにもついている通り、じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、長ねぎなど、いつも台所にある8つの野菜に絞り、私や家族が一番好きな料理、これまで何十回となく作り、きっとこれからも作り続けるであろうお気に入りレシピだけを紹介させていただきました。お手にとって見ていただけると嬉しいです。

カッパ娘のあさごはん。
vege dining 野菜のごはん焼きおにぎり、キャベツのスープ、トマトと豆腐の生姜炒め、れんこんのきんぴら。
 昨日は三者面談もありましたが、校長先生による面接の練習もあったそうです。三者面談の待ち合わせで私に合った途端、ワーワー騒ぐこと騒ぐこと! 「緊張して、えっと、えっとと連発しちゃったから不合格かも~! でも楽しかったー! 『何部に入りたいですか』って言うから『野球部ですが、無理ならバド部』と答えたよ。野球部で何がしたいかと聞かれたから、マネージャーの仕事について事細かに、熱く語っちゃった! 『今は野球部でもないのに、なんでそんなに知ってんの!?』って引かれるくらい語っちゃったかも~。実は校長先生も野球好きなんだって~」だそうで……。校長先生、すみません~。せっかくお時間いただいて面接の練習していただいているのに……。カッパの野球への熱い思いを聞いてくださってありがとうございました。しかし、そんなで本番の面接、大丈夫……?
ごめんなさい。今日、明日は撮影です。
 たくさんのコメント嬉しく読ませていただいていますが、今日明日はお返事はできないかと……。遅くなってもみなさんのところにも伺いますのでお許しくださいね。お声をかけていただくのは嬉しいことなのでコメント欄はいつも通り開いておきますね。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。これまでサイドバーでリンクの紹介をさせていただいていたみなさん(エキサイトの方もそれ以外の方も)は、今は「分類できないけど大好きなお友達」に入れさせていただいてますが、手の空いた時にコツコツカテゴリわけさせていただきますのでお待ち下さいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は曇り空。今日は撮影頑張ります!




人気ブログランキングへ