こんにちはニコニコ

真夏かと思うくらい暑い日が多くなってきましたねショボーン

 

梅雨に入る事を入梅といいます。

農作業をする上で雨期を知ることはとても重要なので、江戸時代に暦の上での雑節の一つとして入梅が設けられました。梅が実る頃なので入梅。
つゆも梅雨と書きますね雨
6月になると青梅が出回り初めて梅酒を作ったり、梅雨時だけに出回る赤紫蘇の葉を使って梅干しを漬けたりと梅は昔から日本人に愛されてきました。
梅には殺菌作用や疲労回復、杭酸化作用、生活習慣病の予防、カルシウム吸収促進など良い事だらけキラキラ
ジメジメしてきたなぁと思ったら一粒いかがですか照れ

 

 

 

 

▽6月の出勤情報▽

 1日(土)  10:00 - 20:00

 2日(日)  10:00 - 20:00

 3日(月)  10:00 - 18:30

 4日(火)  10:00 - 18:30

 8日(土)  13:00 - 20:00

 9日(日)  10:00 - 20:00

10日(月) 10:00 - 18:30

12日(水) 10:00 - 18:30

15日(土) 10:00 - 20:00

16日(日) 10:00 - 20:00

17日(月) 13:00 - 18:30

19日(水) 10:00 - 18:30

20日(木) 10:00 - 18:30

22日(土) 13:00 - 20:00

23日(日) 10:00 - 20:00

24日(月) 13:00 - 18:30

26日(水) 10:00 - 18:30

29日(土) 10:00 - 20:00

30日(日) 10:00 - 20:00

 

 

 

 

日によって時間が異なりますのでご注意ください目

お待ちしておりますおすましスワン

 

 

 

かづき