こんにちはニコニコ

ジメジメした日が続きますねカエル雨

 

7月は七夕祭りがあります七夕

天の川に輝く琴座のベガが織姫で鷲座のアルタイルが彦星星空

この二つの星と白鳥座のデネブ(カササギ)を結んだものが夏の大三角形と呼ばれ、夏の星座を探す目印になっています。
二人はカササギの翼に乗って天の川を渡り年に一度七夕の夜に逢うのですが、年に一度と云っても新暦と旧暦があります。
新暦の7月7日はまだ梅雨の最中で星が見えない事もありますが旧暦の七夕は8月で夜空もきれいに晴れます。
又地方では旧暦に近づけてひと月遅れの8月7日に行う七夕祭りもありますので織姫と彦星は年に3回逢えるチャンスがあると云うことですね照れ

月遅れで夏の夜空を見上げてみるのもいいですね流れ星

 

 

 

 

 

▽7月の出勤情報▽

 1日(月)  10:00 - 18:30

 3日(水)  10:00 - 18:30

 6日(土)  13:00 - 20:00

 7日(日)  10:00 - 20:00

 9日(火)  10:00 - 18:30

10日(水) 10:00 - 18:30

13日(土) 10:00 - 20:00

14日(日) 10:00 - 20:00

15日(月) 10:00 - 20:00

17日(水) 10:00 - 18:30

18日(木) 13:00 - 18:30

20日(土) 13:00 - 20:00

21日(日) 10:00 - 20:00

22日(月) 10:00 - 18:30

24日(水) 10:00 - 18:30

25日(木) 10:00 - 18:30

27日(土) 10:00 - 20:00

28日(日) 10:00 - 20:00

29日(月) 10:00 - 18:30

31日(水) 10:00 - 18:30

 

 

日によって時間が異なりますのでご注意ください目

お待ちしておりますおすましスワン

 

 

 

かづき