こんにちはニコニコ
1月7日の七草粥は有名ですね。
雪の間から頭を出した若菜を摘んで邪気を払う「若菜摘み」の風習が春の七草の起源なのだとかキョロキョロ
・せり
新芽が競い合って育つ様子から「競い合って勝てる」
・なずな(ペンペン草)
ナズナという呼び名が「撫でて汚れを取り除く」
・ごぎょう
御形という呼び名の由来として「仏の御体」を表す
・はこべら
呼び名と繁殖の強さから「繁栄がはびこる」
・仏の座
平らに広がる葉が「仏の安座」に見える
・すずな(蕪)
コロンとした形が「神を呼ぶ鈴」に見える
意味を知るとお粥の味も深みを増しますねキラキラ

 

今年もお世話になりました。2022年も占い館オリーブをよろしくお願いします門松桜

 

 

 

占い館オリーブHP

 

 

 

占い館オリーブの1月出勤情報▽

※浅草・雷門通り

 1日(土)  12:00 - 19:00

 2日(日)  11:00 - 19:00

 3日(月)  11:00 - 19:00

 4日(火)  11:00 - 19:00

 5日(水)  11:00 - 19:00

 8日(土)  11:00 - 19:00

 9日(日)  11:00 - 19:00

10日(月) 11:00 - 19:00

11日(火) 11:00 - 19:00

12日(水) 11:00 - 19:00

14日(金) 11:00 - 19:00

15日(土) 11:00 - 19:00
16日(日) 11:00 - 19:00
18日(火) 11:00 - 19:00
19日(水) 11:00 - 19:00
22日(土) 11:00 - 19:00
23日(日) 11:00 - 19:00
24日(月) 11:00 - 19:00
25日(火) 11:00 - 19:00

26日(水) 11:00 - 19:00
28日(金) 11:00 - 19:00

29日(土) 11:00 - 19:00
30日(日) 11:00 - 19:00

31日(月) 11:00 - 19:00

 

 

お待ちしておりますおすましスワン

 

 

 

かづき