最近、大ブレークの「魅了する」と言う名前のフラワーエッセンス・ファシネーション

e38395e382a1e382b7e3838de383bce382b7e383a7e383b3e38387e382a3e382b9e38397e383ace382a4efbc92


前回も少し開発に至った経緯についてお話しさせて頂きましたが、最近余りにも問合せが多いので、もう少し詳しくお話しさせていただこうと思います。


多くのご愛用者の方々から、「どうしてこんなに凄いの?!」と云いう声が非常に多く

今回はその「なぜ?」にお答えして行こうと思います。


「ファシネーション」を開発するきっかけは、前回お話しさせて頂いたように、ある美容ライターさんの「女性を魅力的に輝かせるフラワーエッセンスって作れないの?」

と言う一言がきっかけでスタートした訳ですが、その言葉を受け早速Dr. テリー・ウィラードの相談したところ、ドクター:「じゃ色々と試してみよう! だけど間違いなく"ユリ科"の植物を使うことになると思うよ。」と即答。


私は興味津々!!!! 「なんで? なんで?」と聞くと、「樹里、ユリ科の植物を考えてごらん。


どんな植物かな?」 「ユリ科の植物は強いかぐわしい香りを持っているよね。

そして、多くの花粉を持っている。」

e382a4e383bce382b9e382bfe383bce383aae383aae383bc2

私:「うん、確かに。。。確かに!」 「それで?」


ドクター:「「かぐわしい香りで、虫たちを誘引し、沢山の花粉で受粉をし、繁殖させていく為なんだよ。」


ここまで聞いて私も深く納得! ユリ科の植物たちは"強い誘引作用"を持っているんですね。


そんな誘引作用が私たちを魅力的に輝かせ、「なぜだか最近お誘いが多くなっ!」と言う嬉しい声につながっているって事なんですね!


その後ドクターが色々なフォーミュレーション(組み合わせ)を試作し、カレッジの生徒、クリニックの患者さん多くの方々に試して臨床を重ね、2年の歳月をかけて出来上がったのが「ファシネーション」なんです。


最終的に出来上がったファシネーションのブレンドには、なんとユリ科の植物が5種類も入っていたんです。


詳しいブレンド内容はDWT JapanのHPでチェックしてください。 ↓

http://www.dtwjapan.com/formula/fascination.html


最初に日本に届いた、まだラベルも貼られていない試作品を試したのは"もちろん私"  そして…飲み始めて3本目を飲み終わった頃でした!!! 

事件(?)は起こりました!

なんと1週間で2回もナンパされたんです!!!! 2回目はなんと、

まっ昼間の恵比寿で!!!

ランチの帰りにオフィスに帰ろうと歩いている時に! びっくりしましたicon_eek.gif icon_lol.gif


私自身も日々毎日楽しい体験の連続です!

気になる皆さんも是非お試し下さい。


皆さんが体験した喜びの声を是非お聞かせ下さいね!!!!