夏休みの創作課題w。 | Kaoru Ikeda/MoustacheCat Dance

Kaoru Ikeda/MoustacheCat Dance

Welcome to the NYC based Kaoru Ikeda/MoustacheCat Dance's officila blog!
ニューヨークを拠点に活動するダンスカンパニー, 髭猫劇場こと”マスタッシュキャットダンス”と主宰のKaoru Ikedaのブログです。

今日は!お久しぶりです照れ

MoustacheCat Dance(MCD、マスタッシュキャット・ダンス)主宰のKaoruです。

 

 

日本もアメリカも夏休み真っ只中風鈴 (ちなみにアメリカの新学期が9月からウインク

MoustacheCat Dance(MCD、マスタッシュキャット・ダンス)も夏休み真っ只中浮き輪波カキ氷祭花火…と言いたいところですが、次の活動に向けて水面下でボツボツと、色々と動き出しています。本当はスパッと2、3ヶ月休みたいところですがなかなか世の中そうは行きませんね…笑い泣き

 

 

ところで小学生の時に沢山の人が苦労した(!?)悩まされた(!?)楽しんだ(!?)創作課題(夏休みの工作)って覚えてますか?? 今年の夏は「夏休みの創作課題に挑戦!!」みたいなノリで、とあるダンススタジオで行われている「Dance Film Workshop」、いわゆるダンス映画作品づくりのワークショップを受講してみることにしました!

 

 

(超初心者だし長続きするかわからないので、まずは知人のホームカメラを借りて撮影映画カチンコ

 

 

「全くの、超初心者でも大丈夫!!」というフレコミだったので安心してワークショップに登録したら、超初心者でカメラも触ったことがないのは私だけガーン…というかなり落ちこぼれ感満載でののスタートですが、何とか脱落することなく喰らい付いています。というか、「超初心者は私だけ!」と言う身分を最大限に利用して「ここで習うことは全て初耳です!」と胸を張って質問できるので、何気に楽しんでます爆  笑 

 

 

 

 

 

            (先だって撮影したワンシーンから。)

 

 

 

ステージ上でのダンス作品づくりと全然違うので戸惑うことばかり、そして何よりも作業の多さに吃驚びっくり 全然「夏休みの創作課題」的なノリから外れて結構必死になってますが、新しい分野に挑戦するってやっぱり楽しいですねラブラブ 

 

 

 

一から学ぶことの楽しさと苦労を味わいながら過ごす夏休みになりましたが、やっぱり「物作り」が好きなんだなぁ〜と実感しましたおねがい

 

 

 

さてさて、どんな作品になるのやら…。提出日が9月なのでそれこそ「新学期」に間に合うように「宿題」を終わらせたいです爆  笑

 

 

 

 

 

皆様も良い夏をお過ごしくださいラブラブ